*

じょうぶだよ!

公開日: : coffee

 
はい みなさん こんばんは♪


じょうぶになりました!


何が?


豆袋がです


右が新しくなった豆袋です





何が違うのか?
裏面のコーティングがアルミになり丈夫になりました
袋を密閉したときに豆から放出される炭酸ガスだけを放出できるように
「アロマブレス」という逆止弁を取り付けて(デガス)
空気に触れないようにそれを放出するシステムがついてます


豆袋には 保香性 遮光性 ガスバリア性 防湿性が求められますが
すべての面で今までと比べ パワーアップだよ!
おいしさをそのままでお届けです


ちなみに500gの豆袋はまだ前のままです
もうすぐ入れ替わりますので もうしばらくお待ちください


じゃあねピース

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーシロップ無糖 次は8月6日に入荷します!

梅雨が明けてから一気に真夏へと。 7月の後半の気温って、毎年こんなんやったかなぁと最近、例年の平均的

記事を読む

カフェラテとカフェオレ 何が違う?

今朝は税理士さんと決算においてのミーティングでした。 島珈琲株式会社は4月が決算月。  

記事を読む

脳のなかは野菜とコーヒーでいっぱい

 ふと手にした手ぬぐいが自分の背中をおしている 野菜を売りたい 農家の人が大切に育てた野菜

記事を読む

7月の月替わり季節のブレンドは「夏みかん」

本日は久しぶりに島珈琲社会貢献部の活動です。 とある方から、福祉施設でのお仕事に協力して欲しいとのご

記事を読む

クリスマスケーキにあうコーヒーは何?

プロローグ 月曜日は島珈琲のお休みになりますので、一足お先にクリスマスパーティを家族でしました。

記事を読む

グァテマラ・プラス (4961)

しかし、今は調べたらなんでもでてきますね。   今日の発送で、荷物を二段重ねにして出荷する

記事を読む

週一回の営業は大変か? (4630)

昨晩、娘が「父ちゃん、腕相撲しよー!」というので、よっしゃー!と勝負しました。 本気出したらあれかな

記事を読む

中焙煎と深焙煎の違い (5075)

50歳の手前、49歳と1か月の僕ですが、どうやら50肩になったようです。   何かすると左

記事を読む

アイスコーヒー用の豆は粉の挽き方変えてます

昨日、スマホが壊れたとブログでお伝えしました。 いやぁお恥ずかしい。   高槻店業務終了後

記事を読む

コーヒーは不老長寿の万能薬と言われてたってホント?

どうせ千年もない人生さ 涙も笑え 笑いとばせ粉々に   吉川晃司のある歌の一節

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑