2024年もありがとうございました (5182)
公開日:
:
感謝!!
2025年は1月4日土曜日より高槻店は通常営業で開始、岡町本店は1月5日日曜日から2025年も日曜日だけの営業で通常営業開始します。
昨日、普段は定休日の月曜日に臨時で営業したので、あまりお客さんは来られないかなぁと思ってましたが、沢山沢山のお客さんがご来店。
カミさんとてんてこまいでした、感謝感謝です。
本日19時まで営業しまして2024年の島珈琲の営業に幕を閉じ、2025年また初心に還って幕開けをいたします。
本年もほんとうにお世話になりましてありがとうございました。
来年もまたカミさんと一緒に皆さんへ、美味しいコーヒー豆をお届けしますので、どうぞご贔屓に、よろしくお願い申し上げます。
来年はとうとう50歳を迎えることになります。
ここ数年でほんとうに年齢というものを感じるようになりました。
疲れがとれにくい、50肩になった、体力が落ちているなどなど、今までとは違うんだと思い感じることが非常に多いです。
ですがその分、経験も豊富になり老獪なテクニックというべきでしょうか、落ち着いて冷静にこなせることも多くなったことも事実です。
しかしながら、これから突然何かできなくなる、ということもある年齢へと向かっています。
若い時は気づきませんでしたが、今が一番若いという言葉の意味がよく理解できるようになりました。
経済的な余裕ができたらやろう、なんて思っていてもいざ経済的な余裕が出来た時は身体がついてこなかったり。
今が一番若いのです、ですので2025年は「大型バイクに乗りたい」と一度捨てていた夢にトライしようかなぁと薄々思っています。
「いつやるの今でしょ?」以前に流行した言葉ですが、ほんとうにその通りと思うようになり、来年はプライベートにも楽しみをもっと入れてですね、過ごしていこうかなと思ってます。
バイクに乗ってカミさんといい景色を見て、うまいもんを食べる。
経済的にはぜんぜん余裕がないのですが(笑)、でも「今」をもっともっと大切にして楽しもうと思ってます。
自分も楽しみながらですね、皆さんには美味しいコーヒーでもっと楽しんでもらう。
楽しむ、を2025年も自身のキーワードにしていこうと思う大晦日でした。
それでは、皆さんに2025年も沢山の幸がありますようにと願いまして、2024年の焙煎アーティスト島規之のブログを締めさせて頂きます。
どうぞ良いお年を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもほんとうにありがとうございます。
The following two tabs change content below.
島 規之
珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く
その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業
焙煎を究めるアーティストを目指し 日々珈琲焙煎と向き合う
「のほほんと心穏やかに」をモットーとし
お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
僕はこんな事を考えて、お店に立つ
プロローグ 僕は職人にもなりたかったし、商売人にもなりたかった。 接客しているのが好きだけど、モ
-
岡町本店、2022年も楽しい1年でした
12月25日日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来まして8時過ぎから焙煎機のスイッチを入れ