2025年 新年あけましておめでとうございます (5183)
公開日:
:
感謝!!
2025年も美味しいコーヒーで喜んでもらい、みんなが笑顔なれる、そんな皆さんの名脇役であるコーヒーであることを目指し、焙煎してお届けいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて元日は家族で実家に行き、父母にお正月の挨拶をして原田神社に初詣行ってきました。
2024年は厳しい1年でした。
相場も高騰し、為替は円安で、輸入に頼るコーヒー豆はその影響をまともに受けました。
更にはエネルギーを含めた様々な商材の値上げ。
しかしながら、その状況下でこの1年をなんとか乗り越えられたことは大きな自信となり、僕はまだまだやれる、大丈夫、と希望を持てたことは非常に大きな収穫でもありました。
一部の大手コーヒー会社は、今年もコーヒー豆の値上げをする、とのこと耳に入っています。
チャンスというものは探せばあるもので、それは発想や見る角度を変えると見つかったりするもの、個人店ならではでの機動力や発想で、物価高での閉塞感が蔓延する現在の状況下の中でチャンスを見つけ、2025年は進んで行きたいと胸に持っております。
島珈琲の中心はお客さんです。
ふと笑顔になったり、会話が弾んだり、落ち着いたり、お客さんの生活の中で僕のコーヒー豆がそうしたことのお手伝いができれば嬉しいですし、皆さんの名脇役になりたいと今年も思っております。
気づけば楽しいと思った時に、島珈琲のコーヒーがある、そうなれば島珈琲はあなたの名脇役ですね。
あなたの2025年の人生という名の舞台の名脇役であるよう、今年も美味しいコーヒー豆ガンガン焙煎していきます。
ということで明日、明後日の1月3日までお正月休みを家族で過ごして、じっくりと心の充電をしますね。
それではどうぞ良いお正月を。
皆さんにとって2025年も素晴らしい1年でありますように。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
誰かのためになっている
先ほど舞鶴のお客様からご注文のお電話と一緒に嬉しい ご報告を頂きました そのお客様が快気
-
さらば!8年使ったモノたち
前号で、コーヒードリップマシンの手配をしてもらっていたマシン屋さんから、吉報があったことをお伝えしま
-
それいけ!島珈琲カン!
先日からお伝えしている島珈琲カンの流れのお話。 島珈琲カンとは、大阪製缶さ
-
健全な身体だからこそ、いい仕事ができる
昨日は、高槻店が終了後、ご近所でお客さんでもある新岡鍼灸治療処さんへ行って、治療を受けてきました。
- PREV
- 2024年もありがとうございました (5182)
- NEXT
- のほほーんと心穏やかに (5184)