カウントダウン (4895)
公開日:
:
感謝!!
今日は高槻から豊中に来るまでの車での移動中、早朝にかかわらずどの道も車を多く感じました。
今日はお天気もいいので、お出かけ日和ですからね。
かくゆううちのお嬢様もお友達とひらパーにおでかけ、お友達のお母さんとカミさんも一緒で、わいわいと過ごしているかと。
皆さんも、どうぞ良い1日をお過ごしくださいね。
さて岡町本店、そして島珈琲の開業22周年の3月29日まで、カウントダウンとなりました。
と言っても何もしません!
イベントをしないのが島珈琲。
特に何するわけでもなく、穏やかにその地点を通過するだけでございます。
ここまでながくやってこれていること、それを支えてくれているお客さんや家族や友達や知り合いの方々に深く感謝です。
岡町本店は4坪と広くない店舗ですので、広い場所へ移りたいと最初の頃は思っておりましたが、今は出来るだけ長くこの岡町本店でもながく続けていきたい、と思ってます。
かえってこの狭さが心地よくなっており、毎週この岡町本店に来ることが僕の一つの楽しみとなっています。
22周年ですので
22年前ですね、僕は26歳でした。
当時は何もわかってませんでしたが、まぁ今でもわからないことは多いです。
ただ22年分の経験は積んできましたので、成長はしているはずです。
これからも日々を穏やかな心で過ごせていけるように、心の鍛錬は欠かさず、まだまだ成長していく心構えで、まずは23周年24周年を迎えたいと思っております。
ということで、本日3月10日日曜日も19時まで、岡町本店でコーヒー豆を販売しますね。
高槻店は日曜日と月曜日は定休日ですので、どうぞお間違えなく!
引き続き良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
取材がありました!!
ビジネスのみならず人生において役立つことがたくさん書いている本 ご存じの方も多い スティーブンRコビ
-
テレビに出てどんな効果があったの?
昨晩はカフェBeのスタッフ5名と僕とで、お食事会をしました。 日頃のスタッフのお仕事に感謝をこめて
-
明日をもちまして・・・
おもい起こせば 7年前のこの日 何を思っていたんだろう 昔も今もかわらず 美味いコーヒー
-
このブログを読んでくださる皆さんへ
本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て先ほど焙煎が終わりブログを書いてい
-
何かを決める基準は、それがお客さんが喜ぶかどうか
本日はお休み、高槻店も岡町本店も定休日です。 午前中、娘は学校なので帰ってきたら、おばあちゃんに会い
-
なぜ開業したのか、なぜ独立したのか、ちょっと考えてみた
昨晩は焙煎機のバーナーの掃除と煙突掃除をしようと、お店が終わったあと、せっせと掃除の準備に取りかかる
-
もうすぐ10年だが・・・
島珈琲を開業してもうすぐ10年になるこの10年でいろいろなできごとがあり ほんとにいろい
-
お店に小窓があって良かったなぁと思うこと
高槻店はこの11月で、8周年に。 9年目に突入します。 島珈琲高槻店は、島珈琲が開業し
- PREV
- 続々とチェンジしていきます (4894)
- NEXT
- 丁寧に丁寧に (4896)