コーヒーが好きなあなたへ 僕がブログを書きたい理由
日曜日は、日曜日だけが営業の岡町本店へ。
ここに来ると、開業して駆け出しの時のことをよく思い出します。
ブログを書こうと思ったのは、お客さんに「コーヒー豆屋って敷居が高く感じるんです」と言われたから。
敷居をさげずに敷居をまたぎやすくする方法は何か。
そうだブログだ!
ブログで個をだし、島規之がこんな人ですよーっ、と知ってもらえばお店に入りやすくなるかも知れない、そんなことがスタートでした。
それプラス、開業当時はお商売が暇だったので本ばっかり読んでいたんですね。
インプットしているうちにアウトプットがしたくなった、って感じですね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
そうして書くことが楽しくなった
表現力を高めて、もっと躍動感のある文を作りたい
ブログの記事が増えてくるとそんなふうに想っていたかなぁ。
ある時期は今のように毎日ではなく、時々のブログ更新の時もあったのですが、毎日やっているときは「毎日ブログをやる」ことに固執しすぎて、内容が無理矢理な記事だったこともありましたね。
高槻店を2012年に11月にオープンしてからブログも定休日と同じ月曜日を休みにして、ほぼ毎日の更新を。
それまではコーヒーの事はあまり書かずに、日々の日記のような内容が多かったのですが、ある時点からコーヒーに関することを中心にしました。
専門性を駆使し言葉をかみ砕いて、できるだけ誰にでもわかるように、これを意識して。
基本的に島珈琲のお客さんは、ご家庭でドリップやコーヒーメーカーなどで1日に何杯ものコーヒーを楽しむ方が多いです。
ですからマニアックすぎることを書くのではなく、コーヒーのわかばマークの方や、日常にあるコーヒーのお悩みを解決するようなこと、などをメインにプロである僕が「当然のこと」などと思っていることも、当然と思わずにかみ砕いて説明するように心がけています。
そして今
今はこのブログに意識していることは、このブログが島珈琲の説明書のような存在でありたいことと、おうちで毎日のコーヒーライフをもっと楽しんで欲しいから、そのコーヒーライフにちょっと役立つことをいつも考えています。
リアル店舗でのお客さんからのご質問なども含めて。
これからもあなたのコーヒーライフがもっと楽しくなてくれれば僕も嬉しいですので、ブログを書きたい理由はあなたの笑顔な生活をサポートしたいから、ってところですね。
引き続き、役に立つブログを書いていきますね!
これからも応援よろしくお願いしまーす。
それでは、今日はこのへんで。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- なやむ発注 (5166) - 2024年12月14日
- ちょっとした幸福感 (5165) - 2024年12月13日
- 店頭でコーヒーのこと遠慮なく聞いてください (5164) - 2024年12月12日
関連記事
-
変化を望むときは、思い切りが大事
昨日、このような告知をさせて頂きました。 消費税負担のお願い(実施時期 2
-
がんばれしまこーひー
と 自分の背中を押してみた 今日は疲れがたまっているのが行動の随所に表れ 失敗はなか
-
知らない人からみれば・・・
知らない人からみたら 高槻店の定休日 営業時間 日曜月曜が定休日で 喫茶のオーダーストッ
-
ひとこと あるかないか で 人は変わる
ブログを移転して2回目 スマートフォンでは見やすくなったと思います スマートフォンとパソコンの画
-
強いヤツは楽しんでいる
実はボクシングが好きなのです。 しかし、それは昔の話で、今は昔ほど見ていな