*

僕がブログを始めた理由は○○だった

朝、目覚めると僕は黒い虫になっていた。

 

昨晩は奥様も娘もお疲れの様子、早く就寝したのでリビングで本を読んでいました。
手に取ったのは久しぶりにカフカの「変身」。

 

レポートのように淡々とザムザが自分の状況を書いているような カフカの「変身」。
最近はバタバタしていてゆっくりと本を読む時間がなかったので、満足な時間でした。

 

僕がブログをこうして書くようになったのは、もちろん仕事にいかしたかったから。
でもね、僕 たぶんブログを書くのが趣味なんです。

 

仕事のような趣味、趣味のような仕事、これが僕のブログなんです。

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

コーヒー豆屋は敷居が高い

そう何人かのお客さんに言われたことがきっかけでした。
もちろん、そのお客さんは嫌味で言っていたのではないですよ、敷居がどうしても高く感じてしまうからお店になかなか入りづらかった、と。

 

この言葉は今でもたまに言われますね。

 

その時はどうしたらよいかなぁと頭を悩ましました。
敷居を下げずに敷居をまたぎやすくする方法はないものか。
そこで思いついたのが「ブログ」でした。

 

僕、実はHTMLという言語でホームページを作っていた時期があるんです、13年前くらいかな。
テキストでブログを書いて、自分でアップしていたころがあるんです。

 

そのころから合わせるとたぶん3000記事くらいは書いていると思います。
でも、どうでもよいような日記でしたけどね。(笑)

 

で、ブログでどう敷居をまたぎやすくしようと思ったのか。

 

それは僕 島規之を知ってもらうことだった

敷居が高くなるのは、店格とか他の要素もありますが、とりあえず島珈琲の島規之がどんな人物なのか知ってもらおう、そして跨ぎやすくなる一助にしよう、それが僕のブログへの手段でした。

 

そこのお店の情報として、そのお店にいる島規之はこんな考えを持って、コーヒーに関してこんなにも想いがあって、いろいろ思っていることがある、そのことを今も書き続けています。

 

そうすれば、お店に入るときに少しでも迷いが取り除かれるのでは、今でもそれは変わらず思っています。

 

今はだいぶ払拭されましたが、昔はコーヒー専門店で何か難しいことを言われるのではないだろうか、とコーヒー専門店に対して不安になる人も多く、それで敷居をまたぐのを躊躇した方も多いはず。

 

ですので、事前情報として島規之ってフランクだぜ!(?)ってことをお知らせすることで、お店に来るときの不安を少しでも減らすこと、これが僕のブログの始まりでした。

 

最近はコーヒーのテクニックや知識のことを重点的に書いていますが、初めはこんな想いでスタートしたんです。

 

アウトプットするには倍以上のインプットが必要です。
ブログを書くことは頭の体操や知識の拡大にも功を奏しています。

 

皆さんにも喜んでもらえる情報を書いて、尚かつ自分の頭のためにもなる、一石二鳥なんですね(笑)

 

カフカの「変身」を読んでいてを思ったことはそんなことでした。

 

それでは、良い週末を。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

インスタグラム はじめました、見てね。
https://www.instagram.com/shimacoffee/

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

本気だったんです

  つい最近の最近まで クロネコヤマトさんのトラックの横に書いてある HIBRID(ハイブ

記事を読む

好きこそものの上手なれ

岡町本店がオープンしたのは2002年、平成14年3月29日でした。 現在は高槻店を火曜日から土曜日

記事を読む

始めは小さい焙煎機からのスタートだった

日曜日は岡町本店へ。 僕は高槻市に住んでいますので、早朝に出発し高槻店で道具や荷物を積み、それから

記事を読む

no image

あたし待つわ

 今日は思い切って 早じまいをしまして 病院行ってきました スパーエキスプレスでお店を5時

記事を読む

楽しい気持ちは伝播して、良い結果を生み出す

プロローグ 僕はおかげ様でコーヒーのことという、好きなことを仕事にさせて頂き、趣味なのか仕事なのか

記事を読む

【保存版】プロおすすめの「コーヒー豆(粉)の保存方法」

【保存版】プロおすすめの「コーヒー豆(粉)の保存方法」を丁寧に記事にしました! コーヒー豆の保存方

記事を読む

no image

「ラジオついてないんですわ」

 焙煎が終り お店のBGM FMラジオをonするとDJが 今朝 僕がみた同じ風景をしゃべっ

記事を読む

麻袋の使い方だよ!コーヒー生豆の袋の使い道

プロローグ 麻袋と書いて、僕たちは「マタイ」と呼んでいます。 僕は普通と思っていましたが、マタイ

記事を読む

美味しさはメンテナンスによって保持される

島珈琲高槻店の焙煎機は、高スペックなのです。 まずはですね、バーナー、炎、熱ですね、この力がすごいの

記事を読む

何を言われようが、自信を持って販売することが大事

長くやっていると経営の中でのご相談も、お受けすることしばしばです。 おかげ様で2022年3月に、島珈

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑