大事にされるから 大事にする法則 ロッテリアでえびバーガーを頼んで思った事
プロローグ
昨日はお休みを頂き 1日家族で公園で遊んだり イオンでお買い物 そして娘とキッズコーナーで遊んだり有意義な1日を過ごさせてもらいました
独り身の時は休みをあまり取ることもせず仕事に明け暮れ たまの休みは銭湯に行ってサウナに行って たこ焼きを食べてビール飲んで昼寝と 刺激のない1日を過ごしていたことを考えると(これはこれでのんびりできて嬉しかったが)娘のおかげでいろんなところに行って いろんな発見をしていることに気づきました
大事にされるから 大事にする法則
人に理解してもらいたいなら まずその人を理解せよ と同じで お商売の考え方として大事なこと
お客様を大事にするから お店を大事にしてくれる
愛を与える(与えるといえばなんだか上から目線のようで すみません)ことで お客様もその愛に応えてくれる お商売はそんな関係を築くことだと思います
ですから それを実践するようにしています
常日頃からそんなことを考えているので アンテナがいつも立っているんですね
昨日 こういうことがありました
環境が味覚を変える
ちょっと極端な例ですが 同じシーフードカレーでもハワイの高級リゾートホテルのプールサイドで食べるのと 家で食べるのではまったく雰囲気が違いますよね 旅行して気持ちがオープンになっているのも手伝ってプールサイドで食べるシーフードカレーは最高に美味しいはずですね
これが環境によって味覚が変わるわかりやすい事例です
で 昨日の話です
娘と嫁さんとキッズコーナーでしこたま遊んだ後 イオンのフードコードでおやつタイムにすることにしました
近くにロッテリアがあって僕はえびバーガーを単品で購入しました
そのフードコードにはラーメンあり ミスドがあり ドトールがあり 普通のフードコートです
5分後にブザーがなったので ロッテリアに取りにいきました えびバーガー1個を
定員さんはその1個をトレイに載せてくれていました そのトレイが温かかったんです
トレイって普通常温ですよね そのトレイは温かかったんです
僕はちょっと感動してしまいました 多くの人はそのことにたぶん気づかないでしょう
僕はそういうことにアンテナを張っているのですぐにわかりました
ほんとに些細なことです どうでもいいような事もかもしれません でも1個だけのオーダーに対しても できるだけ商品が冷めないようにしていることが 大事にされているようで非常に嬉しかったです
こんなことを感じると どこのロッテリアで食べても同じえびバーガーが そこではとてもとても美味しく感じられました これも環境が味覚を変えるひとつの出来事ですよね
エピローグ
そっか こういうこともお客様を喜ばすひとつに繋がるんだ そんなことを昨日はいくつか体験しました
些細なことです 決して目立たないサービスです でもこういう小さいことの積み重ねこそが お客様をより深く大事にできることのヒントを得ました これをまた僕の独自に変え工夫して 自店にも何かできるように考えてみようと思った次第です
ささやかな事でお客様と もっといい関係が深まることを希望して
いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 焙煎、かかる時間 - 2023年3月25日
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
関連記事
-
-
できるか できないか
できる と信じるか できないと信じるか どちらも結果は完全にその通りになる 誰かの言葉ですが 今
-
-
初めてのコーヒー豆屋で困らないようにくふうしていまーす
プロローグ コーヒー豆屋というのは「何となく敷居が高い」ように思っちゃいますよね。 島珈琲を開業
-
-
1500回目のマウンド
そもそも僕はテレビはあまり見ない人ですが 見ないなりに 最近 一番よく見るテレビ番組なんだ
-
-
工務店さんがオリジナルコーヒーを発売⁈
本題の前にお知らせを。 今週の金曜日、ですから5月24日の金曜日ですね。 短パンフ
- PREV
- 中煎りとか深煎りは つまり 焙煎時間の差
- NEXT
- ネルドリップの取り扱いについて