*

セナは言った

公開日: : 日々他愛のないこと

 アイルトン・セナは言った
「極限からの努力しかない。人間は極限までの努力は誰にでもできる。
問題は極限からの上なんだ。ここから上ができた時にはじめて
頂点に立つんだ。」と
世界の頂点にたった男がいうのだから この言葉の重みは十分だ
ということで ゴールドカードを所得しました
問題はこの上だ
長く続けていけるように がんばろ!
人生は気愛だ
アディオスアミーゴ!
※コーヒーシロップ(濃縮液)通販はじめました!
詳しくはこちら!
http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=770
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

ようこそジム部へ

 以前から施設のスタッフさんから「しまさんジム部にはいりませんか?」 と勧誘されていました

記事を読む

no image

四字熟語

 日記を書こう書こうと思いつつ 特になんちゅーか 書きたいこともなく だったら書かなければ

記事を読む

no image

豊かさ ってなんだろ

昨日 嫁さんと最近どうしてこんな凶悪な犯罪が日本で増えているんだろについて 話してた確かにインターネ

記事を読む

若さとは心の状態

本日は定休日ですが、明日、高槻店が臨時休業ですので、ブログを今日書くことにしました。  

記事を読む

no image

もうちょい

 もうちょいちょいです 平日は高槻のカフェBeの運営を 日曜日は岡町で島珈琲の営業を 今の

記事を読む

コーヒーのプロは缶コーヒーを飲まないのか?

プロローグ コンビニコーヒーが世間にあっという間に広がった。 こんな早く定着するなんて僕は予想し

記事を読む

タイムスリップだ

プロ野球のニュースを見ていて パリーグの各球団が 昔のユニフォームを着てゲームしているではないですか

記事を読む

おうちにかえろう

 ということで 今日は奇跡的にはやく仕事が片付きました! 年末の追い込みでバタバタばたこさ

記事を読む

考えたら でた

昨日の日記では 考えたことを書いた そして時間があるとまた考える 自分の特技はなんだ 長所はなんだ

記事を読む

タイム イズ

 時は金なり 日本人はどうして時間にきっちりしているのか それは農耕民族だからだという 田

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
自分で自分の機嫌をとる (4610)

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。 &

寝ても覚めても (4609)

焙煎の事を考え出すと、常にそのことが頭にあって、寝ても覚めても焙煎のこ

経営とは煩わしいことと向き合うこと (4608)

僕自身の口癖なんですが、「経営とはめんどくさいもんなんや、逃げられへん

1つだけ変化をさせて合わせていく (4607)

台風の進路の動向を逐一チェックしてます。 来週はどうやら雨が多い様子、

高槻城跡に行きました (4606)

城址と城跡、どっちが正解なんだろと調べたら、基本的にはどちらでも正解の

→もっと見る

PAGE TOP ↑