寒くなればなるほど
公開日:
:
日々他愛のないこと
行きたくなる場所がある どーしても
そう それはハワイ島 アロハ!
今から10年前 ちょうど えひめ丸の事件があったあの年
僕はその年の1月から4月まで ハワイ島でコーヒー栽培のボランティアに
行っていました
電話とインターネットでやりとりしかしてないのに
行くと決め 英語もできないのに行ってしまった
その勇気に我ながら 今でも感心している
コナ空港で そこでお世話になる木村さんがなかなか
現れず もしこなかったらこのまま3ヶ月どうして過ごそうか
お金もそんな持ってこなかったし・・・
コナだけこなづくしだなこりゃ
などとドキドキしたのも もう10年も前の話
今こうして コーヒーの事を考えられるのも
農園経験でのコーヒーの基礎中の基礎を知れたからこそ
泥だらけになって コーヒーチェリーを摘んで
トラクターに乗って農園を整備して・・・
農業は決してラクでなく しんどい毎日だったけど
けど・・・ほんとに楽しかったなぁ
寒くなる季節 あの想い出をリフレインしながら
ハワイ島の薫りを欲し ハイビスカスをまた見たいなぁ
と空を見上げるのであった
あぁ行きたい (でも現実逃避願望ではない)
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 今年チャレンジしようかと考えていること (5204) - 2025年1月26日
- 島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203) - 2025年1月25日
- ちょいちょい変わるコーヒーの味覚 (5202) - 2025年1月24日
関連記事
-
最初から良いものを使うと 後でちょっと苦労した
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 僕は2009年から3年半の間 障
-
消費税増税 どないしよ
昨日は朝がはやかったので晩はできるだけ早く帰り 娘と遊ぼうと思いまして仕事がんばりました昨日の娘と遊
- PREV
- 「超コーヒー引力の法則」
- NEXT
- 1人財 2サービス 3商品