*

わしもかんがえた

公開日: : 日々他愛のないこと

 ICEコーヒーの相場がぐんぐん上昇している
これ以上はなんとも意見できないので このことは書かないけども
あがる数字を見ながら 直接関係ないけども
日本の食糧自給率のことを考えた
このままでいいのだろうか?
未来のために何かしなければいけないのではないだろうか?
そんなことを考えながら 野菜計画とその思いと情熱は
夜の海底を這う潜水艦のように 静かに静かに動きだしている
ゴボゴボッ ツー ゴボッーツー ←進んでいる潜水艦の音 の つもり

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

最初から良いものを使うと 後でちょっと苦労した

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   僕は2009年から3年半の間 障

記事を読む

ブログを書くというリスク

高校生の時だったかな。 FMラジオから尾崎豊が唄うLOVE WAYが流れていたのは。 &nb

記事を読む

no image

アウト!セーフ!

 アウト!セーフ!いこかもどろか ということで 今日は いや今日も飲み会でして 日記を書け

記事を読む

毎年9月は閑散期になります

暑さのぶり返しがきついですね。 ちょっとしんどさを感じている僕です。   皆さんはいかがで

記事を読む

テーブルの上のたたかい

昨日 仕事を終えたあと家に帰ると  娘が録画した「おかあさんといっしょ」を見ていた  その中で ぱわ

記事を読む

no image

背中を向けたヒーロー

 昨夜 仕事が終り テレビを見ながらビールを飲んでいた チャンネルは教育テレビ オーケスト

記事を読む

嫌われる看板

人間は動くものに目を取られる、と言います。 あちこちのお店で見られる「のぼり」、旗ですね、を掲げてい

記事を読む

咲いた

 カフェBeの前の桜が咲いていました ぽかぽか  春ですね

記事を読む

活動報告vol.1

高槻店を出店するのに 銀行さんからお金を借りました お金を借りるためには 信用をつくらないといけませ

記事を読む

いつも行くお店、通っているお店ってどんなお店?

昨日はお休み、久しぶりの祝日のお休みとあって、家族でひらパーに行ってきました。 アトラクションに乗る

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

皆さんが心配されていること (5279)

今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。   島珈琲

改めましてゴールデンウィークの営業について (5278)

あっというまにですね、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってまいりまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑