初めての試み (5334)
公開日:
:
エッセイ
西日本は6月で梅雨明けに。
もし10月後半まで暑さが続くなら、ここから4か月は夏なのです。
こんなことあるんか~、と梅雨明けのニュースを見て愕然としたのですが、これが現実ですので仕方ございますまい。
とにかく皆さんにおかれましても、暑さとの向き合う時間は長丁場となりますので、ご無理のない様にお過ごしください。

昨日は1本入りギフトの包装を
昨日のうちに全部仕上げようかと思ったのですが、12個ほどやってタイムアウト。
このブログを完成させたあと残りの6個を包装します。
やっぱりですね、小さくなるほど包装は難しくなりますね。
1本ギフトは初めての試みですので、やりながらもっと綺麗に仕上げる方法はないかと模索しながら12個仕上げました。
コツは掴めましたが、まだ綺麗にできるんじゃないか、と思ってますので残りも模索しながらやっていきます。
チャレンジ&チャレンジ
上手くなるには回数を重ねるしかありません。
水泳が上手になりたいなら、まず水に浸からないといけないように、やって経験を重ねていくからこそです。
1本入りギフトの箱は、細いので2本入りや3本入り比べて非常にむずかしく感じましたが、やっていると楽しくなってどうやったらもっと綺麗になるのか考えてたら、夢中になってました。
何事もトライトライなのです。
ということで、コーヒーシロップ無糖の1本入りギフトはもうちょっとしたら店頭で販売しますので、お待ちくださいね。
どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
ブログを続けてお商売に何か効果はあるのか (4878)
娘は絵を描くことが大好きで、毎日1枚アニメのキャラクターなどを題材にして描き、そして色鉛筆で塗って完
-
-
まるく 丸く (5087)
左肩が痛い。 五十肩になって、毎日筋肉痛の薬を塗ってはいるのですが、一向に良くなってい
-
-
批判や反対はつきもの
朝は家族でゆっくりと朝食を。 娘は夏休み、僕はお店が定休日でお休み。 その後、娘はカミ
-
-
古道具たち (4705)
次の月曜日のお休みに、カミさんと一緒にがん検診を受けに行ってきます。 僕は大腸と肺を。
-
-
明日しっかっり休んでラスト1週間スパートします! (4818)
せやけどなんで、こんな年末にダイハツの不正問題が浮上したんやろ? って僕がカミさんに言
-
-
のほほーんと心穏やかに (5184)
島珈琲のお正月は1月3日まで。 1月4日土曜日10時より高槻店はスタートします。 &n
-
-
20年やっていても失敗はあります (4854)
本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 花粉症の始まりの兆しが見え
-
-
気持ち良く帰ってもらう
昨日はお休みで、家族で中山寺へ。 島珈琲のコーヒー豆を使って頂いてるお店、カフェ・パティーナさんでラ