状況が変わる一言 (5057)
公開日:
:
エッセイ
今日は夏休みをもらいまして、高槻店と通販はお休みを頂きました。
朝から家族で丹波篠山へ行き、お墓まいりと丹波篠山の城下町を散策して夕方前に帰阪、そして月曜日以外のお休みの日は島家御用達の中華料理ラーメン「はなさく」さんへ。(はなさくさんは同じ月曜日が定休日なんです)
国道170号線、高槻へ向かって枚方大橋を渡ってすぐ、左手にある中華料理がむちゃむちゃ美味しいお店で、今日も家族は大満足で御馳走様し、おうちに帰ってきてそれからこのブログを書き始めました。
おかげ様で今回も良いお休みを過ごすことができました、感謝です。

昨日は家族で摂津峡にある「美人の湯 祥風苑」さんへ
摂津峡のその奥にある山水館さんには一度訪ねて楽しんできたことはあるのですが、祥風苑さんは初めてで、とってもいい湯で家族ともども満足して帰ってきました。
お風呂も広く露店風呂もあってお湯かげんも良く、今度はバイクでプチツーリングした後、一人で長湯しにいこうと思った次第です。
独身の頃は、時間が空いたら銭湯に行ってサウナやと露天風呂に入って長湯をして、風呂上がりはたこ焼きとビールなんてことを楽しんでおりましたくらい、長湯でだらだらとボケッーと過ごすことは大好きです。
お湯かげんもちょうどいいので、今度は一人で行って長湯を楽しもうと思ってます。
露天風呂に浸かりながら
ボケっーとしていたんですが、ある人がたぶん常連さん同士なんでしょう、今日はこんな天気やからええわ~と話していたんです。
僕が露天風呂に浸かっていたのは13時ごろ。
空はくもり、今にも泣きだしそうな空、でも夏の太陽の光がサンサンと照り付けてたらそれはそれで熱いので、長湯は出来なかったと思います。
ほんまやなぁ、そう言われると露天風呂で長湯するにはめっちゃいい状況やん、とその一言でガラッとなんか気持ちが変わったのですね。
面白いもんだなぁと風呂入りながら思ってました。
言葉で状況がガラッと変わってしまう、もちろん良い時もあれば悪くなる時もあるわけで、言葉の力って大きなぁと思いつつ、祥風苑さんの露天風呂に入りながら、目の前にある三好山の緑を眺めてリラックスした時間を過ごしました。
それでは、明日からまた愛情込めて焙煎しますね!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
のほほーんと心穏やかに (5184)
島珈琲のお正月は1月3日まで。 1月4日土曜日10時より高槻店はスタートします。 &n
-
-
自分にこだわりすぎない
今、島家の日課は晩御飯を食べ終わり僕がお風呂から上がったあと、アマゾンプライムビデオにある「スペース
-
-
短所を直すこと、長所が失われることでもある
今日は発送、ご来店が多くブログを書き始めるのが遅くなりました。 只今15時、パッパッと書きまして次に
-
-
「無」のこころ (5155)
12月となりました。 いやーほんとうにはやいです、今年があと残り1か月だなんて、なんか
-
-
トラブルを対して強くなるには (4761)
今日は土曜日、お店をオープンする前の午前に、いつも焙煎を終わらせてそして営業となるのですが、土曜日は
-
-
何気ない日常にある幸福 (4625)
昨日のお休み、献血へ行ってきました 400ccの献血は、前回の献血からまだ期間が経っていなかったので
-
-
駆け引き (4767)
昨晩も日本シリーズを見てました。 18時からゲームが始まるので、お店に居る時は実況生中継ではなく、ス
-
-
迷わないために (4925)
来月から新しいことにチャレンジします。 といっても、すんごいことを始めるとかそんなんじ
-
-
歳を重ねることもわるいもんじゃない (5098)
今日は朝食抜きです。 というのもこの後、11時からガン検診に行くのですね。  
- PREV
- かわる、こだわり (5056)
- NEXT
- 夏休み 感謝いたします (5058)