*

コロンビア チェンジします!

公開日: : coffee

スイッチオン!と、チェンジ!という言葉が出ると、すぐさま頭に思い浮かぶ歌があるんです。
幼い頃、キカイダーが大好きで、キカイダーのオープニング主題歌はスイッチオン!から始まって、キカイダー01はチェンジゼロワン!から始まるのですね。

 

スイッチオンする時に、ついつち口ずさんでいる僕です。笑
仮面ライダーやウルトラマンもよく見たけど、キカイダーが一番好きで、今でもYouTubeなんかで見る時があります。

 

中でもハカイダーの存在が好きでしたね。
幼い頃、ヒロインやヒーローもの、あなたは何が好きでしたか?

 

さて、いよいよコロンビアが新しい銘柄にチェンジします。

 

 

3月1日に入荷します

 

月末締めですので、月末になると在庫薄になります。
この銘柄、今月はこの量で乗り切れるかと、何かと月末は葛藤が多いです。笑
もちろん、あきらかに足らなくなるだろうという時は、躊躇なくオーダーしますからね、ご安心を。

 

いつものを楽しみにしているお客さんが、その銘柄が売り切れになって残念な気持ちになって欲しくはないですからね。

 

ギリギリなんとか持ちそうなものは、月初めに届くように商社さんにオーダーして、なんとか切り盛りしています。

 

それでですね、コロンビアが去年のものの在庫が、今お店にある分で終わりになり、次からは新しい銘柄へとチェンジします。
その名は、コロンビア・グランレイナです。

 

コロンビアのブレンドです

 

コロンビアにはコーヒー豆が栽培されている地域がいくつもあり、コーヒー生豆の段階である地域とある地域のモノをブレンドして、出荷されるものもあります。

 

日本のブレンド米と同じですね。

 

今回新しく入荷するコロンビアの銘柄、コロンビア・グランレイナはコロンビア産のコーヒー生豆のブレンドで、味わいはというとコロンビアらしいクラシックな味わい、と僕は感じました。

 

ちなみにブレンドはコロンビア現地でされていて、それを商社さんが輸入し分けてもらっているということなのですね。

 

今回、コロンビアコーヒーの価格上昇は凄まじいものです。
3月に入荷するものからその高値のものとなりますが、継続するからいい取引ができるわけで、取り置きしてもらった分は残すところなく使うつもりでいています。

 

来期のコロンビアの価格に関しては、以前の価格にはならなくても、今回よりもかなり落ち着くだろうという見方で、なんとかね今年の12月まではこのコロンビアを頑張って使い切って、乗り切りたいと胸にその思いを持ってます。

 

例年でいえば12月頃に新しいコロンビアに切り替わるので、その期間が見えてますからね踏ん張りたいと思ってます。

 

島珈琲でのコロンビアの価格は据え置きにしますので、ご安心くださいね。

 

ということでニューコロンビア、3月の中旬に入るまでには切り替わるはずですので、味わいに関してはまた改めてブログに書きますね。
こうご期待ください。

 

2月25日土曜日、26日日曜日は高槻・天神祭が開催されます。

 

高槻店の前の道路が通行止めとなり、歩行者天国となって露店がずらりと並びます。
高槻店では通常営業で、この2日間のみ店内でコーヒーを飲めるようにします。(紙コップでのご提供です)

 

高槻店、25日土曜日は10時より19時までの通常営業、26日日曜日は営業時間は同じで臨時営業します。(普段、高槻店は日曜日は定休日です)

 

岡町本店は26日日曜日は臨時休業します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

芦屋でカフェがオープンします!

先日の月曜日、友達がカフェをオープンするのでコーヒーの事などを教えて欲しいと言うことで、よっしゃーま

記事を読む

昨日はアイスコーヒー塾、一番反応があったアイスコーヒーは?

プロローグ 昨晩はアイスコーヒー塾の開催日でした。3名と少人数でアットホームなコーヒー教室、質問に

記事を読む

コーヒー粉にある茶色の皮の謎

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ。 いつも6時過ぎに家を出て、高槻店で荷物を積み、そし

記事を読む

焙煎したコーヒー豆を手選別(ハンドピック)する理由

プロローグ ご存じですか、コーヒー豆を焙煎している間は、職人さんは何をしているのか? 他の方は知

記事を読む

ブレンドコーヒーはいつも同じ味になるのですか?

あの芸能人の、あのコーヒーが再販されるかも?   そうあれは去年12月のこと、

記事を読む

焙煎を数字で説明した!中焙煎・深焙煎はつまりコーヒー豆の温度差

プロローグ 先日、お客様に中焙煎と深焙煎は温度でいうと10℃の差なんです、とお話をしていたら「知ら

記事を読む

G.W前だ!春のドリップバッグコーヒー祭り

さて今回は、島珈琲が製作にご協力させてもらいました、ドリップバッグをご紹介したいと思います。 &n

記事を読む

ミルの刃も摩耗します

今朝、恐る恐る玄関から外へ出て、外の道路が凍結していないかか確認、特に問題なさそうだったので、バイク

記事を読む

ペーパーフィルターの折り方にコツはあるのか

春眠暁を覚えず。 最近、身体はしんどくないのですが、ねむたい自分がいます。  

記事を読む

生豆のコントラスト 混合焙煎とはこういうことです

コーヒーのブレンドには、ブラジルならブラジル、グァテマラならグァテマラをそれぞれに焙煎し、その後ブレ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑