*

おおきに

公開日: : 感謝!!

 一日に何人の人にも お礼の言葉を述べます
一回でも多く感謝の気持ちを伝えるために
「どうもおおきに ありがとうございます」
とお客様には気持ちを表現していますが
この「おおきに」と言う言葉
上の場合 ありがとうを2度連発していることになるのに
くどくならないし いつものガススタの兄ちゃんに
同じように言われると ごっつうれしいです
おおきに という不思議な力のある言葉
そんな言葉の存在におおきになのである

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

気持ちを贈りたい

 ということで ギフトのご注文を頂きましたありがとうございます今回はコーヒーシロップ加糖 

記事を読む

夢を語ろう

プロローグ 夢をかなえたいのであれば、夢を多くの人に語るのがいい。 そんなことを聞いたことがあり

記事を読む

no image

半年経って

 高槻 カフェBeをオープンさせてもうちょっとで半年になります いまも頭を抱えながら どう

記事を読む

お代金を頂いているお客様からの「ありがとう」は励みです

今朝は半袖ですと少し肌寒く感じながら 自転車のペダルをこいでいました 大阪は久しぶりのお天気です い

記事を読む

人は失くさないと、それが当たり前ではないと気づかないもの

そうでしたか、あれからもう25年もの月日が。   阪神淡路大震災から25年。 僕は当時、西

記事を読む

no image

すべてをかけ

 今日 ある話から貴重な人からを貴重な話を聞けた いつも来てくださるお客様 某超一流会社の

記事を読む

時間を忘れる空間をつくるには?

プロローグ 昨晩は新規オープンする喫茶店にコーヒーのレクチャーに行ってきました。 家庭用のコーヒ

記事を読む

no image

ええ人だらけや・・・

 帰りの車の中で 涙がでそうになった カフェBeで4月に行うイベント「ありがとう祭り」は

記事を読む

ありがとうございます高槻店は6周年を迎えました

2012年11月21日に高槻店はオープンしました。   古材をふんだんに使い、

記事を読む

おどろいた

 今日 お店でお昼ご飯に 日清焼そばUFOをこそこそと食べていたら 来た いらっしゃい 大

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑