*

コーヒーミルの仕組み

公開日: : coffee

先日、岡町本店のコーヒーミルのメンテナンスをしました。
このミルの内部の写真は、日本のメーカーの富士珈機さんのR-440 という業務用のミルのものです。

 

写真の刃は、カット刃という細かく挽くときに力を発揮するタイプの刃を入れており、実際には写真の刃に対面して同じものが向き合っています。
この刃はボトムストーン(台座臼)と呼ばれ、固定されております。

 

対面にある同じ刃はランナーと呼ばれ、電力モーターの力によって回転します。
そのモーターが大きいと力が大きくなり、回転速度が速くなり粉にするスピードも上がるということになります。

 

なので、コーヒー豆屋さんででっかいコーヒーミル(コーヒーグラインダーとも呼ばれています)を置いているのは、手早く粉にしてお客さんをお待たせしないように、というのと粉にするのを早くして業務を効率良くするためでもあるのですね。

 

もちろん、大きいものはそれなりの値段になります。

 

 

向き合う刃の隙間を調節することで挽き方が決まる

 

写真の刃ボトムストーンで、対面にランナーと呼ばれるもう1つの刃があり、刃と刃が向き合ってます。
その対面している刃との間には、当然隙間があります。

 

隙間がないとお互いの刃が当たって回転しないですよね。
その隙間を調節することで、挽き方が決まるのですね。

 

隙間が狭いほどコーヒーの豆は粉にする時に細かくされます。
逆にその隙間が大きい、広いほどコーヒーの豆は粉砕された時に粗くなります。

 

その隙間をダイヤルで調節し、挽き方を決めます。
数字が若い方が、つまり1が一番の細挽きとなり、番号、数字ですね、が大きくなるほど少しずつ粗くなる。
1←細挽き 4~5 中挽き →粗挽き10  日本のメーカーのモノですと、だいたいダイヤルの4~5が中心にして1に向かえば細挽きに、10に向かって行けば粗挽きになって行く、という感じです。

 

そのダイヤルは隙間を調節し、狭くしたり広くしたりして、その隙間を番号で分かるようにしてくれている、これが調整ダイヤルの役割となります。

 

回る遠心力を利用して粉を出す

 

刃と刃の間にコーヒー豆は運ばれて入りそして粉になり、刃がモーターの力で回る回転から発生する遠心力で、その粉は外側へはじかれ、その刃の外側には小さいブレード(粉掃き)が付いていて、その刃と一緒に回転するブレードによって排出口へ押されて、ミルの排出口より外に出て粉を受け止める、というシステムになっています。

 

言葉じゃ全然わからないですよね。笑

 

向き合う両面の刃の中にコーヒー豆が入れられ、その隙間広さ狭さによって粉の粒度、粗いとか細かいとか中挽きだとかが決まり、遠心力の力を利用してミルの外に豆が砕かれて粉になったコーヒーの粉が出てくる、という感じです。

 

スマホの写真ロールにミルの刃の写真があったから書き出したのですが、このブログでミルに興味を持ったが、ここの部分何を言っている意味がわからない、というのがありましたら、直接、僕、島規之に聞いてくださいね。笑

 

ちょっとわかりにくい、コーヒーミルの構造のお話でした。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの「辛い」 (4923)

本日4月7日(日)は岡町本店にて営業しております。   高槻店は日曜日と月曜日が定休日、高

記事を読む

コーヒー豆を購入する量は1回でどれくらいがいいのか?

プロローグ コーヒー豆の販売を専門にして島珈琲を立ち上げ、もうすぐ14周年を迎えようとしています。

記事を読む

今月の季節のブレンドは「初春」味わい中焙煎/マイルドです

だいたい1月は12月の繁忙期の反動で、お客さんの流れは緩やかになるのですが、感謝感謝です、4日からス

記事を読む

コーヒーにも位があるの?コーヒーの格付けのあれこれ

今日は日曜日。 日曜日は日曜日だけが営業の岡町本店へ。   週1日の営業なの

記事を読む

焙煎する前のコーヒー生豆どれくらい日持ちするの?

大阪で行われるG20のサミット開催の前後は、配送がストップになり、その期間での最終便の商社さんへオー

記事を読む

マンデリンも混合します

今朝のニュースを見て、一番に目に入ったのがドル円の動向。 コーヒー豆は輸入品ですので、その動向は逐一

記事を読む

コーヒー豆、コーヒーの粉を家で保存する時に勘違いしている1つの事

袋を開けなければ常温で置いてても大丈夫? 答えはNOです!大丈夫ではありません!  

記事を読む

コーヒーはあなたの生活の何になるの?

プロローグ さて、明日はエクスマ塾の日です。ですので、高槻店は臨時休業させて頂きますね。 なぜ勉

記事を読む

今日の記事はあなたのためだけに

今日は僕にとって とてもうれしい日です それは なんでしょうか? こんにちは 今日の大阪のお天気は荒

記事を読む

焙煎機の操作は同じではない

昨日は統一地方選でしたね。 朝、開票結果を見てみると応援していた方々が全員当選してたので、嬉しい気持

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑