(予告)そばかりんとう販売します
公開日:
:
営業企画部
以前、姉妹店であるcafeBe店で在中していた時、「ありがとう祭り」というイベントを2度ほど開催しました。
地元の有名店の一品を揃え、全国から美味しいお菓子、野菜、果物、そして地元高槻の野菜などなど、あらゆる美味しいものを揃え販売したイベント。
これは大盛況で、連日大賑わい、今でもあの緊張とそして達成感、そして協力して頂いた皆さんのお力添え、忘れることはありません。
そのイベントを知っている方、参加された方からは、それ以降、手間味噌ですが、島さんの選ぶものは間違いない、と太鼓判を押してもらえる、そんな評価をいろんな方から頂きました。
その僕(えらそーにすみません)が久しぶりに、コーヒー以外のものを店内で販売します。

そうそれは、そばかりんとう
九州は宮崎県 都城 こちらにある有名な蕎麦屋がまこう庵の店主、蒲生純さんと友達なのですが、その友達が作った蕎麦屋がつくる正真正銘の「そばかりんとう」。
先に、がまこう庵さんのHP
と、オンラインショップをご紹介しますね
友達だからえこひいきして、なんてないです。
ほんとうに美味しいから、セレクトしたのです。
なぜ、そばかりんとうなのか。
実ですね、コーヒーにむちゃむちゃ合うんです。
僕は、かりんとうが好きで、子供頃から食べていましたが、久しぶりに病みつきになるかりんとうに出会いました。
僕の美味しい基準
雑味がない。
余計な味わいがしない、化学的な味わいがない。
2つ目は、食べた後に喉が渇かない。
食べたあとに喉が渇くのは、僕の中で何か違う、という判断材料になってます。
舌やのどがピリピリする場合、だいたい雑味を感じます。
天然の甘みも感じる。
かりんとうには砂糖をまぶしてはいますが、口の中で砂糖が溶けその後のかりんとう本体を味わう時、天然の甘みを感じます。
雑味がない、食べたあと喉が渇かない、そし天然の甘み、この3つが僕の美味しい食べ物を選ぶ基準となっています。
くどいですが、コーヒーにもめっちゃ合うのですね。
この、そばかりんとう、2月くらいに高槻店と岡町本店で限定販売しようと思ってます。
これ以降は常時並べて販売するスタイルではなく、予約優先制にしてスポット販売していきたいなぁって考えています。
地道に、宮崎都城のがまこう庵ファンを作っていこうという、島の長期にわたる計画です。笑
ということで、今回は予告です。
また正式に販売する時は、お知らせしますね。(店頭販売のみです)
もちろん、がまこう庵さんのオンラインショップでも購入できますので、ご覧くださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
思いきることで成績が変わることがある
基本的に人は変化を嫌うものだと思うのです。 今まで使い慣れたものが、違う仕様になったりすると前の方が
-
-
ちょっと面倒でごめんなさい
昨日はお休みで、丹波篠山へお墓参りに行ってきました。 母と家族と一緒に。 この時期、例
-
-
やってみなけりゃわらんぞ
あばれはっちゃく とかが放映していた時代おそらく似たような番組で タイトルに書いた「やってみなけりゃ
-
-
ピッとタッチするだけ!クレジットカード・タッチ決済ができるんです
昨日、西宮・船坂にある古材問屋さんへ行き、高槻店の椅子4脚を引き取ってもらいました。 気に入っていた
-
-
ミニギフト 出来たよ!
先日、お客さんにご相談を受けて、どうしたらいいかなぁと閃いたのが、今回のこのギフト。 島珈琲のギフト
-
-
僕が接客で気をつけていること
5月4日、5月5日の両祝日は高槻店はいつも通り、通常営業しております。 発送もお受けしていつもと変わ
-
-
クレジットカード決済を導入してみて
まずはご連絡です。 来週10月29日火曜日は、高槻店の改修工事のため臨時休業させて頂きます。 &nb
-
-
島珈琲の香りの定期便 香りあふれる便 version up しようか考え中
最近ですね、有難いことに島珈琲の香りの定期便、香りあふれる便のオーダーをしてくださるお客さんが、ちょ