1000個のドリップバッグ 瞬く間に完売した、あの、あずブレンドが復刻します
公開日:
:
お知らせ
昨晩、娘が笑顔で絵本を読んでと言うので、よっしゃ、と言い寝る前に読んであげました。
字もそろそろ読めるようになった娘、ですが「さ」を「ち」に間違えることが多いのですね。
ある時、娘はだるまさんの絵本を音読していて、だるまさんをだるまちんと読んでいたのです。
かわいいね。
「さ」は習う字は、下の部分は離れているので、だから、ちに間違えるんだね。
段階を踏みながら字も読めるようになってきて、そのうち絵本を読んで、なんて言われなくなりますもんね。
なので、そう思えばこれは貴重な時間だな、と思い、僕も一緒に楽しく絵本を読み上げました。
さて、本題に。
#あずブレンド 復刻決定!
先日から #島珈琲 バイセンとおはなしを進めています◎ この秋は、まとめ買いができるとかなんとか♩
お楽しみに〜!#AZUBLEND https://t.co/3e8L98hIZR— 東沙織 @あず【暮らしの設計士+生配信パーソナリティ #あずLIVE 】 (@azyu_azu) September 21, 2019
あずブレンド復刻します!
この間、6月ですね、工務店である、ひまわり工房の東沙織さんがご自身のオリジナルブレンドを作り、それをドリップバッグに。
その前に、ひまわり工房さんのホームページはこちら
http://himawari-kobo.net/
そのドリップバッグ、ネットやSNSで告知して、1週間もかかってなかったんじゃないかな、あっというまに完売された、そうです、あの「あずブレンド」のドリップバッグがなんとこの度、復刻することになりました。
昨日、あずブレンドのコーヒー豆は全て焙煎しまして、昨日中に西濃運輸さんに受取ってもらい、東京にある加工工場さんへ向かって旅立って行きしました。
ドリップバッグは、1パック10グラムで、1つずつに窒素封入をされていますので、鮮度もばっちり密封。
あなたの手元に来た時も、香りも美味しさもキープしたまま。
今回もばっちり焙煎できました。
豆をパッキングして、加工工場さんへ出荷するのですが、その際、豆からもとってもフルーティな香りがして、21キロの分のしあわせをちょっと味わせてもらいました。
今回も同じ味わいですが
コーヒーも農産物ですので、完全に同じものではありません。
実は今回はちょっと使う豆をグレードアップしてます。
コロンビア・ナリーニョと呼ばれる産地のコーヒーをベースに、コスタリカ、そしてエチオピアモカでブレンドが構成されているのですが、その中のエチオピアモカがパワーアップ。
前回よりもハイスコアなエチオピアモカ、イルガチェフ村の東の地で採れた、アジャレという豆を使ってます。
この豆はとってもフルーティで柑橘系の、そうですね、オレンジのような香りと味わいがあって、ブレンドの香りや風味に前回より更にアクセントをつけてくれました。
中焙煎=中煎りのさわやかで飲みやすいタイプ、少し酸味の感じるコーヒーです。
銘柄は一緒ですが、コロンビアも前回よりもちょっと違う風味を持っており、今回は美味しさと飲みやすさに、ちょっとコクが足された感じの仕上がりです。
ただし、前回飲んだ人でも、言わないと気づかないレベルです。笑
知ってちょっと得する、あずブレンドの情報でした。
販売されるときはこちらでもまたお知らせしますので、それまで首をキリンにして(←古っ!笑)お待ちくださいね。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 努力は報われるのか - 2023年3月20日
- 21年前の今頃 - 2023年3月19日
- 2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます - 2023年3月18日
関連記事
-
-
4/28-29神戸ハーバーランドで島珈琲のコーヒーが楽しめます!
この5月の大型連休、4月27日から5月6日まで、神戸ハーバーランドスペースシアターで開催されるジャパ
-
-
2月25日(月)は高槻店 営業します 天神祭りだから
毎年、曜日に関係なく2月25日と26日は、高槻・天神祭りが開催されます。 高槻店の目の前の通りが、車
-
-
GWの営業予定はこうなります!
まずは5月の大型連休の営業についてのお知らせです。 高槻店は写真の通り、平常通りの営業となります。
-
-
高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です!
あっというまに桜のシーズンから、次は新緑が薫る季節へ。 もうすぐしたら、緑の力強い香りが辺り一面を覆
-
-
明日は高槻店営業です
明日は祝日なので 郡家本町カフェBe店はお休みの日です 従ってカフェBeの現場には入らなくていいので
-
-
代引き手数料・郵便振替手数料の変更のお知らせ 2017年4月1日より
いつも島珈琲の通販をご利用頂きほんとうにありがとうございます。 2017年
-
-
いきますよ 用意はいいですか?
ということで コーヒーシロップ&カフェラテ小町 無糖 加糖 そろったところで
-
-
年末繁忙期特別企画第一弾 期間限定コロンビアコーヒーグレードアップ!
タイトル長いですね。笑 はい、こんにちは、焙煎アーティスト島規之です。 高槻は朝晩も冷
- PREV
- コーヒーフレッシュにも種類がある
- NEXT
- 今年のコーヒーシロップ無糖の販売は終了しました