クリーンクリーン
公開日:
:
日々他愛のないこと
僕はお店を経営するにあたって
大事にしている2つことがあります
ひとつめは接客
挨拶から返事 電話対応や クレーム対応
お辞儀の角度や礼儀 その時々の最善の努力で
お客様に気持ちよくすごしていただき
気持ちよく帰って頂くことを 大事にしています
2つめは掃除 クリーン
ある日パパとふたりで語り合ったさ
この世で生きるよろこび そして悲しみのことを
グリーングリーン 青空にはララ
って それはグリーングリーンやっ!
それがしがお話したいのはクリーンや 掃除の話や!
と一人ぼけ 一人突っ込みをいれておき
さて 掃除 クリーンですね
お客様はお店は綺麗なのが当たり前だと思っている
と思います
僕もお客でどこかのお店に行けば お店は綺麗なのが
当然だと思っている
なのに きたない と どうか
損の定義とは
得られて当然のものを 実は得られてないこと
なのです
つまり きたない とお客様は心理的に
損しちゃった となるのです!
だから 僕はお客様を損させないように
毎日毎日 ピカピカに掃除するのです!クリーンクリーン!
掃除して磨くことは 自分のこころも磨くこと!
今日もありがとう高槻
写真は昨日 勉強会で講師をしている
四季菜フレンチ ソレイユさんのシェフ
矢田さんです こっそりカメラ撮りました
皆さん真剣なまなざしでお話を聞いておられました
そのあとの座談会で 社会貢献部のミーティングも行い
ちょっとずつ ちょっとずつ 動いておりますよ

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 焙煎、かかる時間 - 2023年3月25日
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
関連記事
-
-
あなたに必要なのは甘い恋と島珈琲
最近 キャッチコピーをつくることを楽しんでおります寒くなりましたね いかがお過ごしでしょ
-
-
おはな 今日のお菓子 vol.11
昨日は前職場のみんなで飲み会でした 楽しい時間で でうっかり飲み過ぎてました! 楽しい仲
-
-
お店の看板だって繋がりの時代になった
プロ野球が好きな方は、投手が分業制になっているのはご存じのことですね。 先発・中継ぎ・セットアッパ