戦国大名 おたく
公開日:
:
日々他愛のないこと
先日 ブックオフで文庫本を買ってきました
1冊100円
本を書いている作家さんには申し訳ないなぁと思いつつ
図書館で借りても期限に間に合わないことが多いので
かといって新庫本を買うと こづかいが足りなくなるので
中古本を買いました
僕の読書の時間は 主に晩お風呂から上がり
寝る前の娘との遊ぶ時間
娘と遊びながら読書し 読書しながら娘と遊ぶ
しまいには娘に本を取り上げられ
遊ぶことを催促されるので なかなか進みません
しかし 戦国大名おたくの僕は
娘に取り上げられても めげずにまた読みます
娘との攻防は毎日続きます
今読んでいるのは 真田幸隆
武田信玄に仕える名軍師 山本勘助に
勝るとも劣らないもう一人の武田の軍師 真田幸隆
真田幸村の祖父にあたる人で 知将として有名
甲斐の虎と恐れられた武田信玄にたいし
幸隆は信濃の虎と呼ばれておりました
今ブログを書いていたら
続きが読みたくて読みたくて
うずうずしてきました 笑
将来は鎧甲冑をきたウエイターがサービスする
戦国武将カフェなんぞ経営しようと思ってます(嘘)
では 明日は岡町本店でお会いしましょう!
12月23日祝日の月曜日 高槻店営業します!
写真は今回ブックオフで買ってきた武将たち

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 焙煎、かかる時間 - 2023年3月25日
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
関連記事
-
-
忍者とは ひょっとして強烈な忍耐者だったのか?
僕のブログを読み終えると その下に関連記事が出てくるんです これは僕が意図的に並べているわけではなく
-
-
毎年9月は閑散期になります
暑さのぶり返しがきついですね。 ちょっとしんどさを感じている僕です。 皆さんはいかがで
-
-
なんかね 幸せなんですよ
今日は書きたいことが形にならないのでおのろけ的なブログになってしまいますだからはじめから
-
-
作る時の気持ちって大事
美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb
-
-
あの歌が頭の中でぐるぐるぐるぐる
時にはしくじるときもあり ちょっぴり悲しいこともある~ だけど う~ん だけど 明るいわ
- PREV
- 抱きしめられたような温もりの
- NEXT
- 燃えよ 島珈琲の野望!