自分で言うのはなんですが・・・
公開日:
:
coffee
最近 格段に島珈琲高槻店のエスプレッソが美味しくなった
と思っている
ダラコルテというイタリアのメーカーさんのマシンを
使っていますが どうもいまいち 息があってなかった
どうしてだろう なんでだろう
あれが悪いか これがいけなかったのか
ハニー 機嫌を直してくれよ みたいな感じで
ずっと探っていましたが ようやくさらに美味しいポイントを見つけました
今まででも評価を頂いておりましたが
テイクアウトでいつもカフェラテをご注文される女性のお客様が
昨日ものすんごく褒めてくださいました
うれしいです
原料である生豆選び 焙煎 グラインド 抽出 保存 いろんなことで
味がかわっちゃうので コーヒーってほんとデリケートだなぁ
と思う
けど そのデリケートなものをコントロールするか
そして自分のモノにするか
その過程での苦しみが のちのち
あんときは苦労したよー という語り草になるんだけど
何で人って うれしかったことより
苦しかったことや 苦労したことのほうが記憶に残っているんでしょうね
不思議だ
ということで 明日は岡町本店でお会いしましょう!
焙煎はアートだ!
焙煎アーティスト 島 規之
中村の 月イチ コーヒー教室入門編
7月は25日 木曜日 午前10時より に開催です
定員は6名様 お一人様2000円 おみやげ付き
詳しくはコチラ
http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=1351
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 焙煎、かかる時間 - 2023年3月25日
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
関連記事
-
-
ギフト ギフト ギフト
今年はありがたいことにギフトのご注文をたくさん頂いております 小学生のころ 折り紙は大嫌
-
-
アイスクリームプロジェクト
今日は休養を頂きまして 見たいものがあったので あちこちいってきました そうです 厨房中
-
-
ミルが変わると、コーヒーの味わいも変わるなぁ
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。
-
-
あなたのお好みは深焙煎?中焙煎?
昨晩は高槻店が終わったあと、カフェBeへ。 レジ締めが終わったあと、スタッフの6月のシフトを作成し
-
-
コーヒー焙煎屋ですが 僕苦いのは苦手です
こう見えてわりと失敗の多い人生でして、そうだ!と思いついてやってみては、思ったように行かず「あらら」
-
-
イチバーン簡単なコーヒー器具、淹れ方はこれ
さて、あの芸能人 短パン社長 奥ノ谷圭祐さん監修 TANPANCOFFEEがいよいよ発送されました。
- PREV
- 武士道の教えるところ
- NEXT
- 魂