*

わっと交流会

公開日: : 日々他愛のないこと

 明日 寺田町で 組合の催事で「わっと交流会」という あれですわ
ええっと いわば異業種交流会を行います
大阪府下全域からいろーんな職業の人があつまって
名刺交換やらなんやらします
160人ほど集まるらしく えらいことになりそうです
そんな僕は役員なので いろいろお手伝いをしなければいけませんが
会場でのブース出店のご依頼も頂きまして なにやら忙しいです
新商品「無添加コーヒーシロップ」の発表と
福祉施設で契約を取れた経緯なんかを壇上でしゃべらなくてはいけなくて
正直 人前で話すのがもひとつな僕は ええぃお酒の勢いでいってまえ!
と行きたいところですが 明日は車で荷物をもっていかないといけないので
お酒はノーなのです
僕にとってお酒が飲めない「会」など「会」でない!のですが
無念極まりない・・・その分ちゃかり商品を売ってこようともくろんでおります
ということで 明日はねじり鉢巻きして がんばってきます(笑)
じゃあまた明日 ピース

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

真正直

  ど真ん中な人間というか 真正直な人間というか 嘘をつくことが苦手で なんでも本当のこと

記事を読む

no image

うっかりハチベ~

 ならぬ うっかりやさんの僕です 島珈琲HPにあるブログ「のほほん日記帳」にコメントがあっ

記事を読む

no image

祈り

 ビッグイシュー日本版135号のスティングのスペシャルインタビューの中に 興味深い一文があ

記事を読む

コチコチコチ・・・

何かのときに誰かが言っていた 「そのお店の善し悪しは 食器の洗い方を見ればわかる」と 食器を洗ってい

記事を読む

no image

はなたれ

娘が風邪をひいたらしいはなをたれて ちょっと苦しそうです深夜 娘が起きたと思ったら 思い切り泣き叫び

記事を読む

これっ すごい!

日々いろいろと考えています 12月社会貢献部は サニースポットさんで行われるクリスマスイベントで 我

記事を読む

no image

あっというまの1年

娘がもうすぐ1歳になる自分の1年よりも早く感じるのはなぜか?つい先日 うまれたと思ったら はいはいし

記事を読む

発注 発注 また発注

 ということで ありがとう祭りの準備もそろそろかきょうにはいてまいりました 発注の段取り 

記事を読む

ブログを書くというリスク

高校生の時だったかな。 FMラジオから尾崎豊が唄うLOVE WAYが流れていたのは。 &nb

記事を読む

no image

サタデー カフェ

 カフェBe は ぷれいすBeという障害者支援施設のレストランホール(食堂)と 兼用してい

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にやってまいりま

ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347)

昨晩は娘が塾で遅くなったので、家族全員での晩御飯となりました。 &nb

夏は控えめに (5346)

久しぶりに会う方々に「やせた?」とよく聞かれます。   やせ

シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

→もっと見る

PAGE TOP ↑