違うふたり
公開日:
:
coffee
岡町本店にある焙煎機
高槻店にある焙煎機
同じ国産メーカーの焙煎機ですが
どちらも違う微妙な改良をほどこして
それぞれがそれぞれの味を醸しだしてくれます
岡町本店にある焙煎機はかれこれ5年ちかいお付き合いなので
その性格は見抜いていまして ツーといえばカーな関係です
いっぽう高槻店の相棒はまだまだお互い性格の探りあい
見えていないところがまだたくさんあります
オープンから1ヶ月が経ち 少しお互いのリズムがあうように
なりましたが 付き合ってからしかわからない性格や顔も見せ始めました
まだまだ奥が深そうです
このふたりのために莫大な(僕にとって)借金があるので
このふたりと呼吸をあわせ働き 家族と娘と幸せに暮らさなければいけません!
だから もっとおいしい珈琲をつくります!
がんばれ自分 がんばれ僕 フレーフレーしまこーひー!
自分を叱咤してみました
ではまた明日会いましょう!
島珈琲高槻店
12月24日月曜日の祝日は営業します
12月の営業は 29日まで
年始は1月2日から営業します
2日 3日は10時から17時までの短縮営業になります
4日からは通常営業になります (日曜日と月曜日定休 )
島珈琲岡町本店
いつも通り日曜日のみの営業
年末は12月30日が最終営業日 年始は1月6日が初売りとなります
カフェBe
日曜 祝日 定休日
年末は28日まで営業 年始は4日より通常営業致します
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲カン、在庫ある分だけで最後となりました! - 2021年1月15日
- エスプレッソは深煎りで - 2021年1月14日
- ブレンドはオーダー毎にその都度合わせてます! - 2021年1月13日
関連記事
-
-
夏のコーヒー豆・粉の保存で気をつけたいこと
最近なぜか子供の頃、初めて行ったプロ野球観戦のことを思いだすんです。 小学
-
-
アイスコーヒーは専用の豆で淹れないといけないの?
今朝はゆっくり目に起きました。 繁忙期は娘が起きる前に家を出るのですが、夏はゆっくり出来る日も。
-
-
今のところコーヒー豆の入庫の遅れは聞いてません
お盆前の最終オーダーが締め切られ、コーヒー生豆がドンドーンと届きました。 持って来てくださる、配達の
-
-
コーヒー豆・粉を保存するのに気をつけたいこと
昨日は娘の幼稚園が代休で、1日お休みに。 日曜日に音楽発表会があったのです
-
-
こんな事でもコーヒーの味わいが変わるんです!コーヒーの精製について
プロローグ コーヒー豆はコーヒーチェリーというサクランボのようなコーヒーの実からタネを取り出し、そ
-
-
チャーハンに例えて考える
チャーハンが好きです。 ご飯を具と炒めて作る、チャーハン。 なんだかんだ悩んでも、中華
-
-
心の中のドリームマシンを錆び付かせるな
今日の大阪は雨 高槻界隈では年に1度の高槻祭りが 開催されています せめてこの時間だけでもやんでくれ
-
-
コーヒー焙煎屋ですが 僕苦いのは苦手です
こう見えてわりと失敗の多い人生でして、そうだ!と思いついてやってみては、思ったように行かず「あらら」
-
-
古材に囲まれてコーヒーを愉しむ
毎日が割とリラックスして過ごせるのは、これはコーヒー屋の特権かもしれない、と思うことしばしば。 コ
-
-
島珈琲の味つくりにおいて、大切にしていること
高槻市は子育て支援の一環として、子育て世帯応援券(商品券)の配布を行っています。 中学生までの子供一
- PREV
- 年末じゃないですか!
- NEXT
- 定休日でしたが・・・