*

実はこんなに ちっちゃいの

公開日: : 日々他愛のないこと

 何を隠そう バカ正直なので何も隠せないけど
こう見えて小心者です
人差し指と親指をあわせるかあわせないかくらい
実はこんなにちっちゃいんですわ 僕のハートは
人前で話すのは実は苦手
自分の発言を後から後悔することしばしば
お酒が入るとデカイことを言ってしまうが
次の日に しまった・・・故に島なのか・・・
と思う事しょっちゅう
最近では ありがたいことにブログのアクセス数も伸びまして
やや言葉には気をつけなくては  と 気を引き締めている反面
しかし島は島らしく 今までのままでよいではないか
と思ったり
すこしプレッシャーも感じていますが
継続は力なり いろんな事 歩きながら気長に考えていこうと思います
日記のテーマにそった 気分は「のほほんのほほーん」であります
(でもなかなか のほほーんではいられませんね・・・あはは)
BE HAPPY!
ブラジルビターがけっこう人気です
左がブラジルサンタアリーナの焙煎豆 右が銘柄の同じ生豆

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

考えたら でた

昨日の日記では 考えたことを書いた そして時間があるとまた考える 自分の特技はなんだ 長所はなんだ

記事を読む

no image

そして今日

大相撲 白鵬がすごい 朝青龍のもつ年間記録 84勝にならんだ 目がはなせない 昨日コーヒーのことを書

記事を読む

祭りだ!祭りだ!わっしょい わっしょい

 今日は年に1度の 高槻 天神祭です島珈琲高槻店の前の道路は今日と明日 歩行者天国となり屋

記事を読む

こつこつと学ぶ 相手を理解すること 

今朝は起きると少し蒸し暑く 涼しかった朝の空気が 夏に1歩後退し 秋を少し遠ざけるような 気温で

記事を読む

no image

若さとは

 若さとは 人生におけるある一定の期間ではなく 心の状態である それは意志の強さであり 創

記事を読む

no image

障がい者支援施設

  で カフェを経営しているのだから 普通のカフェでは経験できないことを 僕はしたり見たり

記事を読む

なぜ開業したのか、なぜ独立したのか、ちょっと考えてみた

昨晩は焙煎機のバーナーの掃除と煙突掃除をしようと、お店が終わったあと、せっせと掃除の準備に取りかかる

記事を読む

何をするにもカクゴっているよね

さて、久しぶりにブログを書くネタが思いつきませんでした。   いつも日々のパタ

記事を読む

こころに響くコーヒーを

今回のブログは日々の出来事、思うことをつらつらと。 昨晩は、姉妹店cafeBeで、毎年貸切でお使い頂

記事を読む

no image

アイハブ ア ドリーム

 ファーマーズマーケットをやってみたい 焙煎工場がほしい 今 僕のやりたい仕事 それが夢で

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑