*

流行り

公開日: : 日々他愛のないこと

 最近 銭湯がマイ流行りである
サウナで汗だくになって 露天風呂であービバノンノ
風呂上がりにたこ焼きを食べて 生を1杯召し上がる
人間は生きていれば生きてくほど うす汚れていくもんである
でも こーして汗をかいたあとの生を1杯呑んで思う
「生きててよかった」と思う瞬間
こんな瞬間の積み重ねがあるからこそ生きていける
小さい幸せかもしれない
命の灯火を自分で消した叔父
慌てるから損するねん こんないいことあるのに
生ビールを片手に扇風機の風に仰がれて そんなことを思ってた

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

経営とは

 まさに 走りながら考え 考えながら走る そういうことなんだ ということを10年目にしてわ

記事を読む

no image

意志はある

 日記を毎日 他愛のないことも含め 毎日書くことに意味があると言い聞かせているけど 最近 

記事を読む

気愛で乗り切ります!

  明日から少し公私ごちゃまぜでハードスケジュールです 明日朝から此花区にコーヒーシロップ

記事を読む

お墓参り

  今日は早朝出発し丹波篠山まで お墓参りにいってきました ほんとに行って お墓をあらって

記事を読む

問題と向き合っても、何も解決策が浮かばないとき

  最近、ありがたいことで、お店がむちゃむちゃ忙しいです。 沢山の発送のご注文、そ

記事を読む

思えば遠くにきたもんだ~♪

 思えば遠くにきたもんだ~♪ 去年 下顎に腫瘍ができ それを除去するための 手術してからも

記事を読む

セナは言った

 アイルトン・セナは言った 「極限からの努力しかない。人間は極限までの努力は誰にでもできる

記事を読む

no image

ジャネーの法則

 今日の毎日新聞の「余録」に僕にとって興味深い文があった 以下拝借 ----------

記事を読む

くも

書くネタはたくさんあるんだけどもなんかこう 冷房負けしちゃってるのかして身体と頭の中がふわりふわり 

記事を読む

no image

やせましたぁ?

 体重計にのらなくても 自分のほほのこけ具合で 自分の体重がどんなくらいかわかるんだけども

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑