*

高槻店2025年は1月4日(土)よりスタート (5185)

公開日: : 感謝!!

本日は5時に起床しまして、5時半に高槻店に到着し焙煎機のスイッチをON。

 

合計31キロのコーヒー生豆を焙煎しまして、新年のスタートを切りました。

 

今年もこうして大好きな焙煎をしてスタートを切れること、感謝感謝です。

 

この1年はどうなるものなのか、相場や為替それから商社さんからの情報に目を通すと、前途多難の1年になりそうですが、とにかく前向きに笑顔多めでですね、この1年を一所懸命やろうと思っております。

 

高槻店の小窓から外を眺めると、上宮天満宮に向かってお詣りに行かれる方が多い本日。

 

朝からお客さんが沢山おいで頂きまして、2025年の素晴らしいスタートを切れております。

 

 

できることをコツコツと

 

昨日は家族でイオンへ行ってきました。

 

ブラっと買い物をしながらも、そしてドトールコーヒーさんでコーヒー豆の値段をチェックしたり。

 

今は200gがその値段になっているんだなぁと、市場調査をしながらコーヒーだけでなく、いろんな商品の今の価格を見ておりました。

 

ほんとに先行きが不透明で、カミさんとこれからどんな流れになっていくんやろう、とお互い顔を見合わせていることが多いですが、今出来ることをコツコツするしかないので、コツコツと今年も歩んで行きたいと思っております。

 

高槻店は本日営業して明日明後日は定休日です

 

本日1月4日が土曜日でして、高槻店は日曜日と月曜日は定休日、ですので今日1日営業して明日明後日は定休日で高槻店はお休みです。

 

明日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店が今年初めての営業となります。

 

そして1月6日月曜日は僕のお休みになりまして、自分の中では休み明けのペースがつかめないまま、また休みになってしまうのですが、ぼちぼちとまぁエンジンの回転を上げていこうかと思っております。

 

ということで、本年も島珈琲をどうぞよろしくお願いいたします。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

インフラ インフラ インフラ

インフラ すなわち 内なるフラストレーション インフラ ぼうふらの友達 さぁ 答えはどっち!? イン

記事を読む

ザ・ミュンヒ

 知る人ぞ知る コーヒーだけのお店 大阪八尾にある ザ・ミュンヒ http://tabel

記事を読む

no image

雪じゃないですか!

 ということで 見山の郷付近は5CMの積雪だということで 見山の件は延期となりました しか

記事を読む

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手元に来ました。 島珈琲は個人事

記事を読む

コーヒーを嫌いになったことありますか?

僕はお酒大好きなんです。 仕事を終えて家に帰り、ビールで晩酌するのが日課です。  

記事を読む

人は失くさないと、それが当たり前ではないと気づかないもの

そうでしたか、あれからもう25年もの月日が。   阪神淡路大震災から25年。 僕は当時、西

記事を読む

じつは

 そうなんです! 今日は高槻郡家本町に障がい者支援施設とコーヒー専門店の コラボカフェ 「

記事を読む

目指すのは、紹介してもらえる人になる こと

コーヒー豆を入れて持って帰る袋、コーヒー豆袋ですね、これを島珈琲オリジナルのものにしています。 デザ

記事を読む

取材

今日は午前中 エルマガジン社さんのリシェという雑誌の取材の方々が 高槻店にこられました 取材される 

記事を読む

ますます岡町本店

昨日より今日 今日より明日 去年より今年 高槻店 おかげ様で開業より1年半が経ちました まだまだアマ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑