お商売を続けていけることに感謝 (5178)
公開日:
:
感謝!!
本日は高槻店での営業、明日12月29日(日)は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店の今年最後の営業になります。(12月29日(日)高槻店はお休みです)
12月30日(月)は普段なら月曜日は定休日で高槻店はお休みになりますが、年末となりますので高槻店は臨時で営業します。
そして高槻店の最終営業日は大晦日、12月31日(火)となりまして、大晦日が島珈琲の今年最後の営業日となります。
時間はいずれも10時19時です。
よろしくお願いいたします。
年の瀬に近づけば
やっぱり感謝の念が沸々と湧いてきます。
この1年もけっして平坦な道のりではなかったですが、なんとかお商売を続けることができました、そして来年も続けていけそうです。
島珈琲を支えてくれている皆さんに、心から感謝感謝しております。
為替に目を向けてみれば現在は1ドル157円となっており、一時は130円台も見えてきたと思っていたのですが、また円安に振れていますね。
コーヒーの相場はというと高止まりしており、ブラジルの生産状況が相場に強く影響するのですが、そのあたりも含めて期待できないような状況が見えており、コーヒー豆屋にとって2025年はというと、不透明な年になりそうだと感じております。
2024年もなかなかに厳しい年ではありましたが、なんとか乗り越えることでき、そしておかげ様で2025年に繋げられることは確実で、その2024年を乗り越えたことは自信となっていますので、なんとかですね、お客さんの方を向いてしっかりお商売をして、この波の向こうの景色を見れるよう、帆を風に逆らわずに立てながら、前へ前へと進んでいきたいと思っております。
お客さんの方を見て
政治家が国民の方を見て政治をする、それと同じ様にお商売人はお客さんの方を見てお商売をする、ほんとうに基本的なことではありますが、その基本に忠実に2025年もお商売をしようと胸に思っております。
島珈琲しかできない接客やお客さんへのおもてなし、そうしたことにも今以上に注力して、感謝の気持ちを表現していこうとこの年末に思っていることでした。
あと4日、笑顔多めでいきますね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
ありがとうございました
島珈琲のコーヒーが楽しめるお店の続きを今日書こうと思っていましたが 書く暇がありませんでした! よっ
-
お商売をはじめて13年 大事だなぁと思った3つのこと
プロローグ さして大きい成功を収めたわけでもないので偉そうなことを言う
-
物事の効率を上げるには?
僕が高校卒業して就職したのは、中国料理店だったことはこのブログで何度となく書きました。 主にホール
-
経緯を話していて・・・
今日お客様が 「島さんがカフェBeにきた経緯を教えてください」 と言われまして その経緯