*

月末ですが在庫はしっかりです (5151)

公開日: : coffee

最近の月末はといいますと、来月の支払いを考えて出来る限り月末締めを超えるまでなんとかある在庫で乗り切るのですが、今回は来月が12月で繁忙期、しかも12月1日が日曜日ということもあって、そんないつもの考えを振り切り、思い切って発注しました。

 

今日、1本30キロから35キロの3本の麻袋届きまして、ドーンと生豆置き場において存在をアピールしてくれてます。

 

月末にしっかり在庫があるとヒヤヒヤしないでいいので、気持ちが楽です。

 

しかしながら、お支払いは大きくなるので考えを変えて、今回は11月12月1月の仕入を1つと考えて、やりくりし、2月で試算した数字でいろいろと確認しようと気持ちにして、心を大きくしております。

 

いろいろと高騰しているので、ついつい繁忙期は調子に乗って仕入も大きくなりがちですが、そこは気を付けて節制を意識しながらも節度を持った大きい心でいきたいと思います。

 

 

グァテマラがチェンジします

 

といっても銘柄は同じで年度が替わりまして、今年輸入されたものとなります。

 

グァテマラはラ・グロリア。

 

アンティグア地区の近所で栽培されていて、アンティグアとは表記できないのですが、しかしながらグァテマラらしいアンティグアの味わいとなっているもので、コクもあって美味しく、高槻店ではテイクアウトのホットコーヒーではこのグァテマラをお出ししておりますが、とってもご好評を頂いております。

 

向こう1年分の使用量をしっかり確保しておりますので、お楽しみくださいね。

 

カフェインゼロコーヒーのサンプルが到着

 

商社さんにお願いしていたカフェインゼロコーヒー、カフェインレスコーヒーですね、のサンプルが昨日到着。

 

昨日のうち夕方にハンドドリップして、味わいをチェックしました。

 

コロンビアとブラジルのサンプルを頂きまして、どちらも味わいをチェック、甲乙つけがたい双方美味しいものでした。

 

後ほど商社さんと契約をする予定で、こちらも向こう1年分の使用量はしっかり確保しますので、ご安心くださいね。

 

ということで島珈琲11月ラストスパートです!

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

工夫して

昨日、高槻店の業務終了後、高槻店でメインで使用しているコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、の修

記事を読む

個人店が少なくなれば街は面白くなくなるよね

昔と比べるのはよくないとは思うんだけど、昔と比べてコーヒー関係の機器が高くなったと感じてます。 感じ

記事を読む

no image

情熱の薫りを求めて

 情熱の薫りを求めて     島珈琲 島 規之 島珈琲のコーヒーで、こころがほどけ、リラッ

記事を読む

今年出版する僕のコーヒー本

去年から動き出しました、僕のコーヒー本。   まえがき、第1章から第5章まで現

記事を読む

焙煎機にあるダンパーで変わる香り

ありがたいことで、通販もバタバタさせてもらってます。 本日、沖縄にお届けする発送があったのですが、そ

記事を読む

定番ネタ カフェラテとカフェオレの違いって何か

昨晩はエクスマ塾69期の同窓会でした。   個性あるメンバーが集い、わいわいと

記事を読む

批判や反対はつきもの

朝は家族でゆっくりと朝食を。 娘は夏休み、僕はお店が定休日でお休み。   その後、娘はカミ

記事を読む

今年も大活躍でした

本日、12月30日金曜日も高槻店は通常営業です。 いつも通り、朝7時前に焙煎機のスィッチを入れて焙煎

記事を読む

美味しいコーヒーの味わいってどういう事を指すのか?

プロローグ コーヒーの味って分かりにくいですよね、何が良くて、何が悪く、どんな味の表現をしたらよい

記事を読む

島珈琲を開業して15年、コーヒーの状況はどう変わったか?

島珈琲を開業したのは、僕が26歳の時。 2002年3月29日でした。   開

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

皆さんが心配されていること (5279)

今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。   島珈琲

改めましてゴールデンウィークの営業について (5278)

あっというまにですね、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってまいりまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑