来春、たぶんテイクアウトコーヒーのメニューが増えます!
来春にテイクアウトコーヒーのメニュー、今より増やして、よりお客さんに喜んでもらおうといろいろ考え中。
そしてゆっくりと動かしております。
12月は繁忙期で、いろいろとやることがございまして、何か1つに集中して、ということが難しい状況。
かといって、やる時にやることを一気に集中させてしまえば、それはそれで大変なので、小刻みにわけながら深海を音を立てずに進む潜水艦のように前進させています。
まず店内にある椅子をベンチに替え、椅子を引き取ってもらい、今ある台下冷蔵冷凍庫を撤去して小さな冷蔵庫にスイッチ。
店内の様子も少し変わります。
写真は、今回のブログに関係なく、高槻店のご近所さんに頂いたお花を。
朝、掃除している時、通りがかったご近所さんがお花をくださいました。
花を置くだけで、随分、気持ちが落ち着くというかかわるものですね、感謝感謝です。

ドリップマシンを設置
今、交渉中でして、これも水面下でゆっくりと進めています。
ドリップマシンを置く台も必要になり、これも段取りを。
このドリップマシンの設置までを3月までに完了できれば、晴れて来春からテイクアウトコーヒーのメニューを増やすことができます。
テイクアウトコーヒーのメニューを増やすだけなのですが、結構手間がかかることあって、すぐにとはいかないのですね。
ハンドドリップしたらいいじゃないか、というご意見もあるかとは思いますが、さすがにそこまで時間をかけられないのですね。
島珈琲はコーヒー豆の販売がメイン、だからテイクアウトコーヒーはあくまでもサブとなります。
ドリップコーヒーのホットコーヒー2種とアイスコーヒーが追加に
今あるテイクアウトコーヒーのメニューは全て、エスプレッソマシンでご対応しております。
このメニューはこのままで、ホットコーヒーのマイルドとビター、そしてアイスコーヒーの3種類をテイクアウトコーヒーのメニューに追加します。
コーヒー豆屋歴、約20年のお店のドリップコーヒーマシンでのコーヒー。
その味わいの調整とかも必要になり、僕の納得する味わいにするまでちょっと時間がかかると思いますが、その調整が済みましたら販売できるかと思います。
美味しいのお出ししますよー!
現在、ドリップコーヒーマシンの商談中なので、うまくいくことを願っていてくださいね。
価格は出来る限りリーズナブルな価格を目指しております。
でも、コンビニのような価格は無理かなぁ。
但し、特典的なことは考えてますので、来春こうご期待でございます。
ということで、水面下での動きに、また大きな進捗ありましたらご報告いたしますね。
どうぞお楽しみにー!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- いよいよ岡町本店の外装リニューアル工事が始まるよ! - 2021年1月16日
- 島珈琲カン、在庫ある分だけで最後となりました! - 2021年1月15日
- エスプレッソは深煎りで - 2021年1月14日
関連記事
-
-
コーヒーはコース料理の最後をひっくり返す
昨日は高槻店業務終了後、カフェBeに寄り、そして新しくオープンされる「洋食カフェ kuwa」さんへ、
-
-
明日から3日間は ファンキーモンキー南紀白浜!
さて 以前から告知しておりますように 明日 6月16日から6月18日まで 南紀白浜に家族旅行に行かせ
-
-
プラチナラベル ゴールドラベル
今年は無添加コーヒーシロップ720mlの加糖バージョンに加え 無糖バージョンをを作ること
-
-
ギフト包装・熨斗は和紙を使ってます
最近、ギフトのご注文を相次いで頂いております。 ありがたいことです。 今の時期ですと、
-
-
敷居を下げず跨ぎやすいように考えてみる
本日は月曜日で僕自身のお休み。 午前中にバイクの修理のため、ヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行
-
-
クレジットカード決済できることはちゃんと知らせよう!
本日、2月24日月曜日は祝日ですが、高槻店は定休日。 岡町本店は日曜日だけの営業ですので、こちらもお
-
-
9/27・19時以降のオーダーから 通販の送料は消費税10%へ変更します
どちらかというと、したくないお知らせです。(嬉しくないお知らせでごめんなさいという意) 島珈琲の通販