来春、たぶんテイクアウトコーヒーのメニューが増えます!
来春にテイクアウトコーヒーのメニュー、今より増やして、よりお客さんに喜んでもらおうといろいろ考え中。
そしてゆっくりと動かしております。
12月は繁忙期で、いろいろとやることがございまして、何か1つに集中して、ということが難しい状況。
かといって、やる時にやることを一気に集中させてしまえば、それはそれで大変なので、小刻みにわけながら深海を音を立てずに進む潜水艦のように前進させています。
まず店内にある椅子をベンチに替え、椅子を引き取ってもらい、今ある台下冷蔵冷凍庫を撤去して小さな冷蔵庫にスイッチ。
店内の様子も少し変わります。
写真は、今回のブログに関係なく、高槻店のご近所さんに頂いたお花を。
朝、掃除している時、通りがかったご近所さんがお花をくださいました。
花を置くだけで、随分、気持ちが落ち着くというかかわるものですね、感謝感謝です。

ドリップマシンを設置
今、交渉中でして、これも水面下でゆっくりと進めています。
ドリップマシンを置く台も必要になり、これも段取りを。
このドリップマシンの設置までを3月までに完了できれば、晴れて来春からテイクアウトコーヒーのメニューを増やすことができます。
テイクアウトコーヒーのメニューを増やすだけなのですが、結構手間がかかることあって、すぐにとはいかないのですね。
ハンドドリップしたらいいじゃないか、というご意見もあるかとは思いますが、さすがにそこまで時間をかけられないのですね。
島珈琲はコーヒー豆の販売がメイン、だからテイクアウトコーヒーはあくまでもサブとなります。
ドリップコーヒーのホットコーヒー2種とアイスコーヒーが追加に
今あるテイクアウトコーヒーのメニューは全て、エスプレッソマシンでご対応しております。
このメニューはこのままで、ホットコーヒーのマイルドとビター、そしてアイスコーヒーの3種類をテイクアウトコーヒーのメニューに追加します。
コーヒー豆屋歴、約20年のお店のドリップコーヒーマシンでのコーヒー。
その味わいの調整とかも必要になり、僕の納得する味わいにするまでちょっと時間がかかると思いますが、その調整が済みましたら販売できるかと思います。
美味しいのお出ししますよー!
現在、ドリップコーヒーマシンの商談中なので、うまくいくことを願っていてくださいね。
価格は出来る限りリーズナブルな価格を目指しております。
でも、コンビニのような価格は無理かなぁ。
但し、特典的なことは考えてますので、来春こうご期待でございます。
ということで、水面下での動きに、また大きな進捗ありましたらご報告いたしますね。
どうぞお楽しみにー!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
高槻店・通販は4月4日火曜日、臨時休業します
ほんまに3月か?と思うくらい、暖かい気候の高槻です。 桜が咲いてしまうのでは、とも思うくらいです。
-
-
コーヒーのハナ茶って ご存じですか?
昨日は東京へ行きまして、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFF
-
-
岡町本店外装リニューアル第2期工事が終了して、こんなにかっちょよくなりました!
本日、2月14日日曜日は、日曜日だけが営業のお店、豊中市にある岡町本店に来て、営業してます。 日曜日
-
-
やってみなけりゃわらんぞ
あばれはっちゃく とかが放映していた時代おそらく似たような番組で タイトルに書いた「やってみなけりゃ
-
-
販売開始です あの「そばかりんとう」 (4963)
早々に5月も後半となってしまいました。 紫陽花が大きくなってきてますね。
-
-
コーヒーギフトは島珈琲 (4995)
どうでもいい話ですが、っていつも前振りはどうでもいい話から始まっているので今更ですね、はい、今月にな
-
-
そしてまた そばかりんとう販売します!
これが第3弾でございます。 一定期間をおきながら販売している、この「そばかりんとう」。
-
-
コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です
昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。 ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。
-
-
ペーパーフィルターが価格改定になります
昨日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を終えたあと、16時頃に帰宅。 学校から娘が帰っていて、娘とお
-
-
年内は通常営業です!高槻店も岡町本店も!
写真の通り、高槻店の店内にあった椅子がなくなり、がらーんとしております。 昨日、ここに置く和風ベンチ