*

ZOOM 使えるようになったで!

公開日: : 感謝!!, 日々他愛のないこと, 日記

昨日はカミさんがお休み。
毎週金曜日はカミさんがお休みで、高槻店は僕のワンオペの日なんです。

 

昨日、娘は夏休みで仲良くしているお友達と一緒に万博へ。
カミさんが見守り役で。

 

水族館で二人は盛り上がっていたらしく、その話を聞いていて僕もなんだか嬉しい気持ちになりました。
今年は夏休み10日ほど。

 

何かしてあげたいけど、思っているほど出来ないから、だから余計に嬉しい僕でした。
晩に友達とお揃いで買ったお土産のぬいぐるみを、大事そうに見せてくれました。

 

夏の思い出になったかな。

 

来年の夏休みはどうなるかな。
さて、私事の中でも超私事でありますが、やっとZOOMデビューを果たしました!
島唄よ風に乗り~ってそれはBOOMや!

 

 

友達からZOOM飲み会を誘われて

 

春先にもお誘いがあったのですが、いかせんバタバタで覚える時間がないというか、使いたいなぁと思いつつも使い方をマスターするのを後回し後回しにしていて。

 

仕事で使用するなどの緊急性もなかったためね、伸ばし伸ばしにしてたけども、だーがしかし、だがしかし、ここいらで一発覚えてしまおう!と思ったのです。
というのも、友達が飲み会の前にとりあえずテストもしてくれると言ったので、なんとお優しい。

 

それなら、わからんことも聞きながら、なんとかできるんじゃないかって思って、よしZOOM飲み会に参加するために覚えよう!躍起になったわけなのです。

 

そして昨日、テストしてもらったのですが・・・なんと僕の映像が出てこないじゃないですか!
そうすると友達が、パソコンに詳しい方を呼んできてくれて、何のことはない、パソコン側でカメラのオフにしてたのです。

 

レノボのパソコン使っている方、設定でいろいろしてもカメラがオフのままだったら、F8のキーを押してくださいね。
これで解決しました。

 

やってみるとおもろいじゃありませんか!

 

僕はどっちかというとアナログな人間です。
でも、そのカメラの件、以外は簡単でしたよー。

 

サインインもフェイスブックで出来ますし。
今回のテストでは、飲み会の前にZOOMあるあるを解決しておこう、ということで友達が協力してくれたのですが、そのあと立ち話じゃないけどもちょっと座談会な感じでお話をしてましたが、なんか面白いですわ。

 

移動しないでいいし、いろいろとお商売にも活用できそうだし。
僕の場合は、そうですね、BtoB 業務用卸などのご相談にこのZOOMを使うのがいいかもしれません。

 

コーヒーのお困りごと解決ZOOM会とかもいいかもしれませんね。

 

9月10月は閑散期なので、いろいろ考えてみようと思います。

 

ということで、アナログな僕でも出来るくらい簡単なので、やってみようかなぁと思っている方はぜひトライしてみてください。
面白いですよー
って、今更かな。笑
トラブルを解決するために、協力してくれた友達に感謝。

 

それでは、良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

あがったり さがったり

  どんな人間でも 気持ちがあがったり さがったり いろんなことで流されたり 左右されたり

記事を読む

立ち入り

  明日は保健所の立ち入り検査です 喫茶はコーヒーだけなんですが  当然営業許可を頂かない

記事を読む

no image

半年経って

 高槻 カフェBeをオープンさせてもうちょっとで半年になります いまも頭を抱えながら どう

記事を読む

no image

スローなブギにしてくれ

 なぜか南佳考のこの歌がぐるぐる頭をまわっている・・・ ウォンチュー 俺の肩を~♪ さて 

記事を読む

no image

すしの日

 今日は高槻や茨木を中心に配布されている朝日新聞系のミニコミ 「きつつき」さんからカフェB

記事を読む

お祝いには花束を

昨日 FBのコメントでしよーもないことを書いたんですが 先日発売された あまから手帖に 島珈琲をちょ

記事を読む

テレビゲームが教えてくれたこと

今日は祝日ですが、高槻店はお休みです。 以前は祝日の月曜日は営業していた時もあったのですが、お客さん

記事を読む

考えたら でた

昨日の日記では 考えたことを書いた そして時間があるとまた考える 自分の特技はなんだ 長所はなんだ

記事を読む

GO!GO!ハイキングバス!

僕らを乗せて走る~♪山超えて 行くよ~ハイキングバス! 日曜日は早朝に高槻店に車で行きまして 必要な

記事を読む

パワーストーン

 を もらいました アイ・アゲート 魔除け 勝負運 予知 の力をあたえるそうで 第六感とい

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
自分で自分の機嫌をとる (4610)

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。 &

寝ても覚めても (4609)

焙煎の事を考え出すと、常にそのことが頭にあって、寝ても覚めても焙煎のこ

経営とは煩わしいことと向き合うこと (4608)

僕自身の口癖なんですが、「経営とはめんどくさいもんなんや、逃げられへん

1つだけ変化をさせて合わせていく (4607)

台風の進路の動向を逐一チェックしてます。 来週はどうやら雨が多い様子、

高槻城跡に行きました (4606)

城址と城跡、どっちが正解なんだろと調べたら、基本的にはどちらでも正解の

→もっと見る

PAGE TOP ↑