ガラガラな店
公開日:
:
感謝!!
なんとかペイって沢山ありますよね。
特にQRコード決済が普及されてから、その数は急に。
それでカミさんとつまらないことを話していたんですが、間寛ペイってあったら面白いと思わへん?と僕が言い、例えば決済が完了した時の決済音を、アメマとか、ウヒハとか、お前か隣のケンちゃんにピッスタチオ投げたんわ!などとカンペイちゃんの歴代のギャグを採用し、決済の都度、決済音がどれになるかわからへんのですね。
面白くない?とカミさんと聞くと笑ってましたが、カンペイちゃん好きにしか興味はないですね。あはは
さて、今回のお話はガラガラお店、を。

お客さんが心配を
前から僕がカミさんに言っていたのですが、高槻店の前を通る人はたぶん「この店、大丈夫かなぁ」って思ってるやろなぁ、と。
お店の中に、お客さんが全くいない時間が1日での中で割と多く、それを目にしていたら、きっとそう思っているだろうなぁって言っていたんです。
それで、昨日コーヒー豆を購入しに訪れたお客さんが、同じように思ってくださり、心配して大丈夫?と声をかけてくださったのです。
ありがたいですね、お店がなくなったら困るという気持ちから、そうしてご心配を。
ほんとにね、いつもガラガラなんです。笑
いっぱいの時のほうが珍しいくらいです。
しかしです、大丈夫です。
島珈琲はコーヒー豆の販売がメインで、コーヒー豆を購入される方は滞在時間は短いので、並ぶことはあまりありません。
喫茶コーナーも12時からとなっており、しかも4席しかありませんので、お店の中はわりとがらーんとしている時が多いです。
通販、そして業務用卸BtoBも頑張ってます
この通販と業務用卸の業務そして作業は、お客さんからの目にはつきにくいので、更になんでこのお店やっていけているのか、が不思議に見えると思います。
島珈琲のメインは店頭でのコーヒー豆の販売、小売りですね、これがメインですが、喫茶コーナー、そして通販、業務用卸、を両翼にして、お店を運営できていますので、どうぞご心配なく。
お客さんに美味しいコーヒーを届けるために、届け続けるために、いろいろ目に見えないところで動いておりますので、ご安心くださいね。
心配して頂けることは、お店があって欲しいと思ってくれるから。
どんな状況でも、努力と謙虚の姿勢を保ち、お客さんのために、もちろん自分たちのためにも続けていきますからね。
お店がガラガラでも、心配しないでくださいね。
(もちろん、ほんまにヒマな時もありますが 笑)
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
今も残る高校卒業したときの担任の言葉
先日、高槻・川添にある、障がい者支援サービス よつば放課後デイサービスさんでのコーヒー教室を開催した
-
-
ROUTE271の船井さん
日曜日は早朝に高槻店で車にコーヒー関係の荷物を積み カフェBe店によって事務処理の仕事を
-
-
結婚記念日には花束を
そんな粋なことはできませんでしたが嫁さんと二人でちょっと贅沢なディナーに行ってまいりました僕と嫁さん
-
-
2月26日(水)高槻天神祭りは2日目です (5230)
本日2月26日(水)も高槻店は通常営業です。 繰り返しお伝えしておりますが、2月25日
-
-
今日から20周年に向かって
この季節は別れの季節でもありますよね。 転勤などで長年通ってくださったお客さんとの別れ、昨日はありま
- PREV
- 高槻店のピラミッドケーキ
- NEXT
- デザインを考える