10/29火曜日は高槻店臨時休業します
公開日:
:
お知らせ, 島式ブログ講座 解決!五里霧中
まずはお知らせからです。
10月29日火曜日は高槻店ならびに発送業務は、お休みさせて頂きます。
10月28日月曜日とこの日、29日火曜日と続けて、高槻店の改修工事を行います。
実は、去年の北大阪自身で、屋根に隙間が出来ていたのですね。
実際の営業には、お客さんには何もご迷惑かかることではなかったのですが、台風やなんやらでどんどんひどくなりまして、ひどくなる前にしていたらもっとよかったのですが、気づいた時にはかなりひどく、もう工事せなあかん!というところになってしましました。
この2日間でしっかり工事してもらいまして、また気持ちよく営業できるようにお店を回復してもらいます。
ですので、29日火曜日は申し訳ございませんが、高槻店ならびに発送業務はお休みとさせて頂きます。
26日土曜日から28日月曜日19時までに頂きました通販のオーダーは、30日水曜日に出荷させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
これで終わるのも何ですのでシリーズ
お知らせだけで終わるのも、ちょっと味気ないので、お知らせブログの時の、これで終わるのも何ですのでシリーズ。
今回は、表現について考えます。
今朝のツィートはこちら。
うまく表現しようと構えるとうまく伝わらないことが多い。
何も考えず自分らしく素直にありまのまま表現すると案外伝わること体験したことあると思う。うまくしようと思うことがかえって委縮させている時がある。場面により開き直りが大事なことがあること頭に置いていたいね。よし、ゆこう。#島珈琲録— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) October 25, 2019
ブログでもそうなんです。
背伸びしてね、知らんことをさも知っている風に書いたり、自分を大きく見せようとしたり、そして過度にうまく表現しようとすると、大抵、つぎはぎな内容になるものです。
そして何を伝えたいのかわからなくなるし、ただの自慢になったりしたり、とにかくね、読む人の為になってないことが多い、そのように僕の経験から思いました。
誰だってカッコつけたいし、よく見られたい欲はあると思います。
しかしです。
長年、ブログを書いていると、よく見られようとすることが疲れてくるんです。
続けていこうと思ったら、やっぱり自分らしくそのままで表現するの方が楽なんです。
そして、何よりその方がよく伝わる、ということがわかりました。
どんなことでもそう
自分のらしさ、というのが最大の武器なんです。
基本、誰かのモノマネを、誰もあなたには期待していないはずです。
最初はモノマネでスタートでもいいですけども、やっぱりどこかから自分らしさを表現しないと、飽きられると思うのです。
大丈夫です、自分が気にするほど、周りの人は自分のことなど見てないものですから。
自分らしく自由に生きる、というは身近なものの集大成。
些細なところでも自分らしくを意識する。
そうすると、誰かに何かが伝わっていくのではないか。
そんな風に僕は考えています。
何事も自然に、やね。
今回はブログなど、そうした書き物に対しての内容になりましたね。
何かの参考になれば嬉しいです。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
お・ま・え・は あほか~
明日9月10日は みんな大好き カフェBeでコンサートです! コンサートの出演アーティス
-
今年の年末も、もうすぐそこに
来月は12月です。 11月は島珈琲高槻店の10周年、12月は結婚11周年となり、記念が立て続けとなっ
-
明日の朝市は千葉のお野菜です
明日はコンサートイベントの日です イベントの日は朝市を開催しています 従来通り 千葉県
-
あの芸能人へ会うために東京へ行ってきます!10月18日は高槻店臨時休業します!
タイトルなが~!(笑) さて来る10月18日水曜日は、近く発送される、あの
-
お盆期間中は通常営業です!
お盆期間中の営業についてのご連絡です。 島珈琲高槻店は、通常営業で、いつも通り日曜日・月曜日が定休日
-
もう逃げられへんねん・・・
市橋容疑者が捕まった 逃げようと思っていても 逃げ切ることが出来ず やっぱり捕まるので
-
ホームページが変わります!代引き手数料がちょっとさがります!
法人なりの手続きをしております。 えっ!まだやってるの?って思われてしまいますね、えへ。 &
-
続!合格コーヒー(ぼちぼち進んでます♪)
プロローグ どうやら胃腸炎らしきものになったようで、ここずっとお腹の調子が悪く、集中力が散漫に
- PREV
- 継続の心得「よいかげん」がだいじ
- NEXT
- コーヒー粉にある茶色の皮の謎