取調室
公開日:
:
縁は異なもの 味なもの
調べの結果 わかったこと
人もお金も大事にしているところに戻ってくる
誰かが言った言葉を思いだした
お金の札は 向き揃えて置く
誰に言われるまでもなくやっていたことだけど
お客様におつりを渡すとき 僕は揃っている方が気持ちよいし
お客様もさりげないことだけど 気持ちいいと思うし
何となくでも 大事にされている感を伝えたい
先日書いた 嫁さん 美容室ヘアーポテンシャルNOAHさんへ行く
「白状すれば楽になるよ」なんて堅苦しい雰囲気ではなく 笑
晩ご飯を食べながら 取り調べはおこなわれました
「あの空間に私一人だけがいて カットしてもらっているっていう
特別感があるねん」
そう NOAHさんの店内は 楽屋 をイメージされていて
よくあるガラス張りの外から見える美容室ではなく
外からは中の様子は見えず 外観はカフェか雑貨屋さんの雰囲気である
嫁さんは髪の毛の量が多く カットが大変みたいで
特質な髪を持っている方でも丁寧にしてくださるので
とてもうれしかった と言っていました
検証の結果 姫心をよくわかっておられる! でした
たぶん僕の予測ですが 修業時代からもうお店のイメージが
できてたんだと思います 一人一人のお客様をもっと大事にしたい
でも雇われている時は お店の方針に従わないといけないのは当然であり
こうしたらならぁー ああできたらなぁー もっとお客様よろこぶだろうなぁー
というのが 今のカタチになっているのかなぁと
NOAHさんには 修業時代からもう何十年とお付き合いがある常連様も多い
その理由がすこしわかった そんな夕飯の取り調べ 笑
「大事にするところにすべて戻ってくる」 そんな言葉を思いだした のでした
写真はNOAHさんの外観と店内です!
島珈琲公認 フェイスブックページはこちらから
https://www.facebook.com/shimacoffee2002
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
縁は異なもの味なもの
フレンチレストランのオーナーシェフがよくカフェBeに来てくださる 開店当初からご夫妻で来
-
生きている と 生きてゆく それは・・・
最近 家に帰り 娘に向かって両手を広げると 2歳の娘が走ってきて 僕の膝あたりをハグしてくれます う
-
はにたん に ちなんだ・・・
高槻のマスコットキャラクター はにたん http://localchara.jp/cat