人とひと
公開日:
:
縁は異なもの 味なもの
人がいるだけいろんな問題も生じるけど
人とつながっていくと楽しみが増えていく
昨日は予期せぬ再会がたてつづきにありました
秋田県で自家焙煎コーヒー屋を営む
caffe gita 田村さんが高槻店に来られました
関西に出張されていてわざわざご来店してくださいました
かれこれ6年ぶりくらいでしたが フェイスブックで
やりとりしてると なんだか久しぶり感が
なくて不思議な気持ちになってしまいますね
コーヒー談義 焙煎談義に花が咲いた
楽しい時間でした 遠いところありがとうございました
続く出会いは
こちらは10年ぶりくらいでしょうか
岡町本店で昔 ヤクルトでお世話になっていた
ヤクルトの元配達員のかたが 偶然 高槻店の前を通り
「覚えてますか?」とたずねられ
もしや!と思い 笑顔の再会となりました
時が経つのは早いなぁ
歳を重ねるごとに1日がはやく そのぶん1日1日を
大切にしないと と思いますね
さて そして昨日の晩は
えびバーガー バンズ会議
障がい者支援施設 あゆむ さんが運営される
ヤマト福祉財団グループ スワンベーカリー茨木店さんの
スタッフさんと打ち合わせ後 はる遊食堂さんで
実際に使われるえびフライを食べました
後日 サンプルを頂きまして はる遊食堂さんと
開発研究です
スタッフの皆さん ほんとに熱心にいろいろ考えて
くださってました!いよいよですね
日常の業務がいろいろあるなか大変ですが
動けば動いたぶんだけ いろんなことがあって
楽しいです
来週月曜日は 郵便局さんとはにたんコーヒーシロップ会議もあります
水曜日は AMMの岡田先生と経営企画会議
さぁ がんばるぞ!
では明日は岡町本店でお会いしましょう
写真は秋田から来られた カフェジータの田村代表

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- シリンダーの調整 (5345) - 2025年7月10日
- 方向転換 (5344) - 2025年7月9日
- 40℃超えてるやん (5343) - 2025年7月8日
関連記事
-
-
勝手に都市伝説 合格コーヒーなるもの計画中
プロローグ 昨日は長崎から京都に行く途中にわざわざ高槻で下車して、高槻店に寄ってくださいました、先
-
-
日本の古材で仕切りを作る
昨日は定休日、午前中は障がい者支援施設とコラボカフェ、カフェBeで月イチのミーティングでした。
-
-
うわぁ やっちまったぁ
「お父さんからもメールもらってん」お父さんとは僕の親父のこと嫁さんの言った言葉の「も」に
-
-
新築っていいなぁ~♪
今日は建築デザイナーさん宅の新築工事 ペンキ塗りを手伝ってきました 疲れましたので 今日
-
-
短所より長所を伸ばしてみる 好きこそものの上手なれ
昨日、僕と同い年で、僕と同じ様に自営業をしている友人と電話で話していたんです。 彼には島珈琲のホー
-
-
縁は異なもの味なもの
フレンチレストランのオーナーシェフがよくカフェBeに来てくださる 開店当初からご夫妻で来
-
-
生きている と 生きてゆく それは・・・
最近 家に帰り 娘に向かって両手を広げると 2歳の娘が走ってきて 僕の膝あたりをハグしてくれます う
- PREV
- 喫茶のオーダーストップが17時なこと
- NEXT
- 授産授業開拓員のしま のりゆき です