*

祭りだ!祭りだ!わっしょい わっしょい

公開日: : 日々他愛のないこと

 今日は年に1度の 高槻 天神祭です
島珈琲高槻店の前の道路は今日と明日 歩行者天国となり
屋台が並んでいます

ということで ブログを書いている時間があまりないので
今日は 金の言集集

やり直しも修正もできない過去のことが
人の信用を左右するなら
いま全力投球して これから黄金の過去をつくるほかない
それがあなたの過去を黄金の過去にいろどる
唯一の方法なのだ

(誰の言葉かわすれました・・・)

全力コーヒー

焙煎はアートだ!
日本で唯一人 焙煎アーティスト 島 規之

写真はうちの実家の柴犬 力石くん
犬のうしろ足が屈折しているのは
こうして寝るためなのだろうか?と
酔っぱらったときに考えておりました 笑

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

パワーアップ アイスクリーム

 熊本 ついんスターさんのアイス http://ice-twinstar.com/ 好調で

記事を読む

よーさん

 よーさん 予算があれば  とほほほ かなり気愛をいれて計算をしていましたが オーバーして

記事を読む

no image

こつこつ

 現在ブログ記事は721件です 「しまこーひーのののほん日記帳」の管理者ページの上に書いて

記事を読む

no image

8月9日

今日は娘の誕生日 1歳になりましたということで お店が終わったら 今日は急いでダッシュで家に帰ります

記事を読む

餃子

接客業である以上 餃子というのは 明日が休みでないときは 必ず口にしない それが僕のもっとーであーる

記事を読む

感性を磨こう

 僕にとって永遠のテーマ 感性を磨く コーヒー屋としてコーヒーことや味覚のことを勉強するの

記事を読む

口はひとつ 耳はふたつ なぜか?

 口がひとつで 耳がふたつあるのはどうしてか? 喋るよりも2倍 多くの人たちの話を聞くため

記事を読む

死ぬ気でやることは大事だが やっぱり休日は必要だ

さて 以前にも告知致しましたように 9月1日より 新しいブログに移行します まだ完全に整っていないの

記事を読む

no image

消した・・・

 今 長々と日記を書いて さぁできた と思って訂正していたら ミスして全て闇に消してしまっ

記事を読む

ふえたなぁ

  白髪が増えた 鏡を見て思う 来月で37周年を迎えてしまいます 島 規之 誰がいったか 

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

40℃超えてるやん (5343)

昨日は岡町本店・高槻店共に定休日ではありましたが、そのお休みを利用して

自分の「美味しい」が正解 (5342)

先日、島珈琲高槻店の3軒隣りにある、すし酒場 一楽さんのマスターがコー

ブラジル追加で確保 (5341)

以前と比べて変わったことは沢山ありますが、例えば仕入れ価格がそうですね

→もっと見る

PAGE TOP ↑