*

今宵は・・・

公開日: : 日々他愛のないこと

島珈琲 社会貢献部 活動の日です
高槻店が終了後 郡家本町にあるカフェBe店にレジ閉めをしにいってから
富田町にあるサニースポットさんにいって 
企画メンバーの核の存在 今井さんと会議です
まだまだ大筋を決めていく段階なので
いつ頃はじめるとか どこでやるとか 具体的なことの議論には
まだまだ到達しませんが 基礎固めは着実にできていると思います
あれもこれもありますが 一歩ずつ丁寧に
やりたいことに向き合い 課題を直視し
問題から逃げず 自分に負けないように
クリアーしていきたいと思います
活動報告はまた後日に!
スタッフ中村のコーヒー教室とっても入門編
次回は6月29日開催です 詳しくはこちら
http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=1321
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

考える人生

 「考えない人生は生きるに値しない」 ソクラテスはそう言ったそうだ お商売とは常に何かを考

記事を読む

no image

たちのみや!

 今日はですね 何かと仕事がたまってるんですが ですが ですよ 今 なんか立ち飲み屋さんに

記事を読む

no image

四字熟語

 暇なときによく四字熟語の辞典を読むのですが 新たな発見があったりしておもしろい 例えば 

記事を読む

運勢とは

 今日読んでた本に書いてありました 運勢とは 勢いを運ぶと書く つまり運勢とは勢いで 運勢

記事を読む

じゃあなぜ書く?現場をこなしていると書けない時がある

あっという間にもうすぐ10月ですね   10月は旧暦で呼び名は神無月 出雲の国

記事を読む

今日のブログは3つのひとりごと

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 今日はぽっかりと何かが抜けてしまっったかのよ

記事を読む

no image

活字離れ

 最近 いかんのだ 本を読めていない ものを書くためには それより何倍ものインプットが必要

記事を読む

祭りだ!祭りだ!わっしょい わっしょい

 今日は年に1度の 高槻 天神祭です島珈琲高槻店の前の道路は今日と明日 歩行者天国となり屋

記事を読む

no image

こつこつ

 現在ブログ記事は721件です 「しまこーひーのののほん日記帳」の管理者ページの上に書いて

記事を読む

不器用だなー

自分の事 不器用だなぁ~と思うシーンが いっぱいある いや 僕の人生なんて振り返れば不器用の連続だ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑