豆まき
公開日:
:
スタッフ中村の日記
こんにちは。
明日は2月3日 節分ですね。
皆様は何か計画されていますか?
「鬼は外(鬼も内)、福は内」のかけ声と共に豆をまいて
災いや邪気を払います。
まいた豆は自分の年の数プラス1個を食べると、
病気にならないと言われています。
ちなみに この豆は煎った大豆を使いますよね。
これは、昔 鬼が「豆の芽が出たころに また来るぞ」と
言ったために、生の豆ではなく煎った豆をまくようになった
という伝説があるからだそうです。
中村家には家族全員で82個の煎り大豆が必要です。
年の数プラス1も食べるとお腹が プ~ と膨らんでしまいそうなので
焙煎した豆を使っているということで珈琲を飲んで代用しようかと
思います。
試しに 一人分(10g)で珈琲豆が何個あるか数えてみると
82個でした。
皆様も災いを追い払う日「節分」に日本独自の風習をお楽しみ下さい。
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
お申し込みお待ちいたしております
こんにちは、スタッフの中村です。 唐突に梅雨になっちゃいましたね。 今年は春を感じる時期が短かったよ
- PREV
- さてさて
- NEXT
- 焙煎教室の予定です!