*

お持ち帰り

公開日: : 感謝!!

 高槻店ではカップコーヒーのテイクアウトをしております
コーヒー シングル(マイルド) 250円
コーヒー ダブル(濃い味)
アイスコーヒー
カプチーノ
アイスカフェラテ  が各280円です
わぉ安ーい と昔あった コクミンのCMのような絶叫したくなる
価格ですがこれにはワケがあります
コーヒー豆屋さんはなかなかお商売になりにくく
時間がかかります(どんなお商売もそうですが・・・)
手軽なアイテムでお客様との距離を縮めたい!
そんな思いから この商品たちをこの価格帯にして
皆様に気軽に島珈琲をたのしんでもらって
お客様とお店の距離を縮めていこうと思ったからです
おかげさまで カップ売りはぼちぼちです!ありがとうございます!
もっと お客様との距離が縮まりますように・・・
がんばります!
島珈琲 高槻店 
営業時間 10時から19時まで
(喫茶は17時ラストオーダー)
定休日 月曜日と日曜日
自家焙煎コーヒー豆はかり売り 挽き売り
ギフト 発送 業務用卸し
喫茶スペースはカウンター6席のみ 
メニューはコーヒーだけ
(他アレンジコーヒー有り カプチーノなどなど…)
フード・デザートメニューはありません 
高槻市天神町1-5-21 
TEL072-669-8284 FAX072-669-8294
JR東海道本線 高槻駅より徒歩3分 
西武高槻店の斜め向かいです
お車でお越しの際は 近くのパーキングをご利用ください
ちなみに高槻店から徒歩1分で行ける西武パーキング館は
西武で2000円分のお買い物をしたら2時間無料です
 
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
>
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

感謝を2倍にして

今日の大阪も雨です こんな雨の多い夏は記憶にないですね 雨にも負けず 元気よく行きたいと思います こ

記事を読む

嫁のひとこと

朝が寒い 手荒れがひどくなるので 朝 顔を洗うとき お風呂に入るとき以外はお湯を使わない 外の

記事を読む

ほっと一息

 ありがとう祭りは 皆様のおかげでなんとか無事 終了致しました プレッシャーと緊張の毎日

記事を読む

no image

歳月

 8月12日のよみうり寸評に書いてあった 日航機墜落事故から四半世紀が経つと 事故から、き

記事を読む

今月末で島珈琲は21歳に

昨晩は家族で来来亭に。 先日もらったマイナポイントを利用して、来来亭でラーメンを食べました。 &nb

記事を読む

ありがたいことです (5035)

昨日は岡町本店の営業日でした。   朝は6時過ぎに家を出発して、岡町本店で営業を終えて高槻

記事を読む

みんな聞いて!美味しく淹れるカンタンな方法わかったよ!

先日ですね、大阪中央区にある「自家焙煎コーヒー くまきち」のオーナー、前田さんが高槻店にお越しになら

記事を読む

じつは

 そうなんです! 今日は高槻郡家本町に障がい者支援施設とコーヒー専門店の コラボカフェ 「

記事を読む

完売御礼!!

本年度 最後のサンデー島珈琲 毎年 年末のこの日が島珈琲の最も忙しい日 ほんとに一粒残らず完売しまし

記事を読む

サービスって、実はさりげないもの

プロローグ 島珈琲は コーヒーを通じて人の幸せに貢献すること コーヒーを通じて暮らしの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑