*

発見

公開日: : 感謝!!

 今までコーヒーの豆売りのノウハウは身につけてきたが
エスプレッソマシンやドリップコーヒーを提供するようになって
また豆売りとは違った コーヒーの発見があるのでおもしろい
おもしろいけど それはそれで悩みの種になる
ひとつひとつのオーダーに対して真剣勝負でのぞみながら
出会う発見 コーヒーは死ぬまで探求なんだなぁ
なんて思ったり
障害者支援施設に来て4ヶ月 コーヒーの発見もあり
人としての発見があり
楽しく仕事させてもらってます
ええお客さまばっかりで 感謝です!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

やっぱりコーヒーは楽しいよ 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が僕には流れている

こんにちは 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が流れている 焙煎アーティスト 島規之です!

記事を読む

商は笑なり

 今年の営業も本日17時をもって無事終了となりそうです 今年はほんとにいろいろあった歳でし

記事を読む

今年も人と人とのつながり大切に育みます

  明日 1月4日は島珈琲高槻店は営業します 日曜日は普段定休日ですが この日は

記事を読む

no image

もうひとつの土曜日

 最近 浜田省吾のこの歌をユーチューブできいている そしたら島さんってハマショウ世代?って

記事を読む

美味しいコーヒーを飲むとほっとするね

本日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わりました。 明日、月曜日でお

記事を読む

SNS時代 成功する3つのポイント エクスマセミナーで学んできました in大阪

1,遊び感覚 2,個人を出す 3,売り込まない   昨日は臨時休業

記事を読む

ほこり

 昨日 チラシ作成の打ち合わせのため 姉と実家で待ち合せをし 打ち合わせをしながら ひょん

記事を読む

出店するのを「高槻」に決めたわけ

8月22日水曜日から島珈琲高槻店のご近所、西武高槻店でお友達が催事で出店しています。 &nbs

記事を読む

当たり前は「当たり前でない」事に気づく時

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日は僕のスマートフォンに速度規制が12時間

記事を読む

cafe Be

 着々と準備が進んでおります 今日から施設を利用される方がこられ 施設としては実質の業務が

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑