冬の味覚
公開日:
:
coffee
人間の味覚は夏と冬と つまり気温の差で 感じる味覚がちゃうらしい
夏は酸味を感じやすく 冬は苦味を感じやすい と何かで聞いたことがある
季節の変わり目は特に味作りに神経を使う
自分の感覚も変化したことに気づかないといけないので
いったん味作りがぶれると 極端なところまでいかないと
気づかないことがあるので恐ろしい
僕はお酒が好きなので 世界のお酒とその産地を見ていると
なぜその地域でそのお酒が飲まれているのかを考えれば
環境や気温が大きく左右してるんだなぁ~なんて思ったり
日本には四季があって折々の季節が楽しめる
ただ最近その四季が四季らしくなくなっていると感じているのは
僕だけじゃないはず
今後 環境はどう変化していくのだろうか?
などとちょっとロダンの考える人になりながら
今日もコーヒーを美味しく頂いていることにありがたやありがたや
じゃあねピース[:チョキ:]
12月の営業は毎週日曜日と 31日の大晦日(31日のみ10open~17close)
になります。
年明けは1月4日の日曜日から 毎週日曜日のみの通常営業致します
よろしく御願い致します
島珈琲店主
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
夏の焙煎 (4684)
まずは、聞きたくないお話から、です。 このブログで少し触れておりましたが、包材の価格も高騰しておりま
-
-
恋も味覚も甘いほうがお好きでしょ
プロローグ 昨日、晩ご飯を食べていて白ご飯を口にいれた瞬間、あっ美味しいなぁと口から漏れた。 何
-
-
たった10グラムの感動
幼い頃、母がよく映画に連れってくれました。 記憶が正しかったら、見たい映画を姉とかわりばんこで観て
-
-
ブレンドには2種類の方法があって、TANPANCOFFEEはこっちの方法!
12月13日、本日よりあの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さん監修、TANPANCOFFEEの焙煎が
-
-
ちょっと知っていると便利 コーヒーギフトを選ぶときに役立つ簡単なこと
プロローグ 島珈琲を開業してからもうすぐ13年になります 最初の頃はギフトはあまり力をいれておら
-
-
コーヒーの香りを引き出す技術とは!?
プロローグ 昨日 午前中は歯医者で痛い思いをし(笑)、その後 娘と公園で遊びました。公園には花がい
-
-
初めてのコーヒー豆屋で困らないようにくふうしていまーす
プロローグ コーヒー豆屋というのは「何となく敷居が高い」ように思っちゃいますよね。 島珈琲を開業
-
-
ドリップするとき、お湯をポタポタ点滴のように落とすとどうなるか?
プロローグ 前回の続きのような記事になりますね。 コーヒーをドリップするときにお湯を細めの線のよ
-
-
今年2ロット目!コーヒーシロップ無糖が人気です
去年あたりから、人気赤丸急上昇になったコーヒーシロップ無糖。 それまでも島珈琲の夏の主力となるくらい