冬の味覚
公開日:
:
coffee
人間の味覚は夏と冬と つまり気温の差で 感じる味覚がちゃうらしい
夏は酸味を感じやすく 冬は苦味を感じやすい と何かで聞いたことがある
季節の変わり目は特に味作りに神経を使う
自分の感覚も変化したことに気づかないといけないので
いったん味作りがぶれると 極端なところまでいかないと
気づかないことがあるので恐ろしい
僕はお酒が好きなので 世界のお酒とその産地を見ていると
なぜその地域でそのお酒が飲まれているのかを考えれば
環境や気温が大きく左右してるんだなぁ~なんて思ったり
日本には四季があって折々の季節が楽しめる
ただ最近その四季が四季らしくなくなっていると感じているのは
僕だけじゃないはず
今後 環境はどう変化していくのだろうか?
などとちょっとロダンの考える人になりながら
今日もコーヒーを美味しく頂いていることにありがたやありがたや
じゃあねピース[:チョキ:]
12月の営業は毎週日曜日と 31日の大晦日(31日のみ10open~17close)
になります。
年明けは1月4日の日曜日から 毎週日曜日のみの通常営業致します
よろしく御願い致します
島珈琲店主

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 心の豊かさを考える - 2021年4月19日
- いいタンザニアのサンプルをもらいました - 2021年4月18日
- 高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です! - 2021年4月17日
関連記事
-
-
僕のコーヒーの始まりは珈琲館でのアルバイトからでした
昨日、ブログをフェイスブックにリンクすると、高校の時から友達がコメントをいれてくれました。 目を通
-
-
コーヒー焙煎と煙とニオイ
プロローグ ご存じですか?コーヒー焙煎の時に出る煙は結構スゴイということを!? ということで、今
-
-
ハンドドリップのちょっとしたコツ
2016年も最後のブログとなりました。 少しずつ読者さまも増えて、とても嬉しく思っています。
-
-
ブラジル サンベネジット
ブラジルの豆に新顔さんが登場です レディースエーンジェントルメーン ウェルカム フローム
-
-
コーヒーをお湯や水で割るってどうなの?
プロローグ あなたはコーヒーをお湯やお水で割って、コーヒーを飲まれますか? 僕はあります。
-
-
工務店や蕎麦屋がコーヒーを販売?あずブレンド、そばっこブレンドめっちゃ売れてます!
しかしすごいです、お二人とも。 先日お伝えしました、工務店さん
-
-
あの芸能人のTANPAN COFFEE ができるまで
例えば誰かのお好みコーヒーを作るときもこのような流れなので、オリジナルコーヒーはどんな流れでできるの
-
-
ペーパードリップの時、プクッーと粉が膨らむのはテクニックでできる事なのか
プロローグ ペーパードリップはほんとにいろいろな事があって面白いですよね。 世界のコーヒー文化を
-
-
あのコーヒーが帰ってくる TAPANCOFFEEが
本日、高品質高級コーヒー豆が届きました。 あのコーヒーが帰ってくるのです。 あのコーヒ