*

若きパワー

公開日: : 感謝!!

 昨日と本日 高槻第2中学校の2年生の美女3名が
カフェBeで体験学習として カフェで勤務をしまして
無事 終了致しました
はじめての社会体験ということで かなりの緊張も
あったと思いますが 3人ともナイススマイルで
事なきを得まして あっというまに終演となりました
最後の感想で 思った以上に 立ち仕事は足が痛い
というのと お客様に「がんばれ」とか「ありがとう」を
いわれると 嬉しい と言っていましたが
ありがとう と言ってもらえるのは 最高の報酬であり
いつか苦しいことがあったとき 初心を思い出して
ほしいなぁ とおじちゃんは思ったり
若い彼女達をみて 自分のその頃と照らしあわし
その未来に何を見ているのだろう なんて思ったり
若いっていいなぁ
2中の学生さん お疲れさまでした
アディオスアミーゴ!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

のみにいかへんけ

  電話がなった 小学校時代からの親友から 「島ちゃん のみにいかへんけ」 オッケーですよ

記事を読む

no image

青春は今燃え尽きた・・・

 確か あしたのジョー2 の最終回もこのタイトルと同じだった記憶がある ホセメンドーサとの

記事を読む

2020年 新年 あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。   今

記事を読む

時間を忘れる空間をつくるには?

プロローグ 昨晩は新規オープンする喫茶店にコーヒーのレクチャーに行ってきました。 家庭用のコーヒ

記事を読む

物事の効率を上げるには?

僕が高校卒業して就職したのは、中国料理店だったことはこのブログで何度となく書きました。 主にホール

記事を読む

テレビに出てどんな効果があったの?

昨晩はカフェBeのスタッフ5名と僕とで、お食事会をしました。 日頃のスタッフのお仕事に感謝をこめて

記事を読む

弱者の戦略

 きた 今日はたくさんのお客様においで頂きました ありがとうございます 今日はコーヒー教室

記事を読む

no image

たより

 最近 久しくしている知人や友達から便りが続いてうれしい 元気な声を聞き 顔をみると懐かし

記事を読む

no image

タイフーン

 今朝 携帯の目覚ましがうねりをあげ 目覚める 外ではごーごーと 風が吹いている これはも

記事を読む

島さんあれだけ結婚しないって言ってたのに

娘が昨日7歳になりました。 高槻店を出店した同じ年に、娘が生まれました。   高槻店ととも

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑