*

1たす1は?

公開日: : 感謝!!

 タイトルをつけて =は 「は」なのか「わ」なのか
少し悩んだ たぶん「は」だろう
高槻の支援施設でカフェをオープンさせ6ヶ月とすこしが経った
ここでやってよかったなぁ と思うことはたくさんたくさんある
一番思うことは 仲間がいること
一人でお店を切り盛りしてきたので 一人の弱さをよく知っているつもり
もちろん人がいる分だけ 意見の衝突もあるけども
自分にはない アイディアの源泉がスタッフの人数分もある
自分だけでは想像もつかなかったことや 見落としていたこと
角度が違う視点でみていることなど 多くのことに気づかされる
ここ最近カフェチームが一つにまとまっていい感じで動いている
いろんな企画を今後 みんなでたくさんたくさん捻出したい
経営では 1は1以下になることもあるが
1+1は2以上になる可能性を秘めていると思う

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

うっかりはちべえ

 昨日は久方ぶりの休日を頂き 休日を堪能しすぎて 今日仕事のリズムを取り戻すのに かなり時

記事を読む

あなたが好きやねん!オーラを出してみる

プロローグ 自己分析をしてみると 僕自身はどちらかというと職人肌の人間で、がんこで、強情で、1度言

記事を読む

おおきに おおきに まいどおおきに!

 今年も皆様には ほんとうにお世話になりました 島珈琲はアクションな年なので 是非ご期待

記事を読む

no image

上を向いて歩こう

 コンサートで演奏者ノアクアリウムさんが この曲をみんなで歌おう ということで お客さま 

記事を読む

コーヒーとスィーツのマッチングとは?

プロローグ 今日は1月17日 阪神淡路大震災から20年の月日が経ちました 当時僕は西宮の中国料理店

記事を読む

通販の発送で島珈琲が心がけていること

以前は通販の取り扱いは言うほどでもなかったのですが、エクスマ塾へ行き、マーケティングの師匠 藤村正宏

記事を読む

no image

岡町本店日曜日だけの営業にしてからこれ8年半

 今日は日曜日 週一回の岡町本店の営業日です 岡町に新しく引っ越ししてきてコーヒー好きな方

記事を読む

no image

あるからこそ

 今日はつくづく たくさんの人からの応援があるからこそ カフェBeは成り立っているだなぁ~

記事を読む

no image

書くことはあるんだけど・・・

 疲れて頭が真っ白だ といっても 明日のジョーの最終回 ホセメンドーサのように 白髪になっ

記事を読む

ハワイおむすび

 ハワイ島でコーヒー栽培のボランティアをしていたときに おにぎりにスパムをはさんだ「ハワイ

記事を読む

PREV
時間
NEXT
永遠に

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑