*

公開日: : 感謝!!

 例の鹿児島の件である
そのオファーを頂いた店長にお電話させてもらった
とにかく明るい 声からパワーが感じる
聞けば ダイエーの繁盛店で店長を務めていたそうで
歳も僕よりずっと上なんだけども
声だけ聞いていたら 僕と同じくらいの歳かと思ってしまうくらい
元気というかオーラを感じた
こういうものは伝播するものなので
このパワーを僕もあやかりたく思います
いいお付き合いができるといいな
そして鹿児島・・・ 行きたいなぁ・・・(笑)
今日 施設とカフェBeに厚生労働省の方が見学にこられ
「授産でカフェの運営は難しいけども きちんと運営されていて
島珈琲の島さんはたいしたもんですね。」
との言葉を頂いたことを あとから施設長から聞いた
いやいや 施設利用者のT君 K君が頑張って
僕の言うことを聞いてくれるからこそです
褒めてほしいのはこの二人の方です
僕に何度となく厳しく注意されても 
果敢に突っ込んでいくボクサーファイターのように
打たれても僕の胸元に突っ込んでくる感じで
彼らは逞しくなってきています
さぁみんなでもっとカフェBeをよくしていこう!
カフェBeの土曜の朝市は明日です!
ベジタブルマーケット の詳細はこちら
http://www.shima-coffee.com/arigatou/
1月29日土曜日 カフェBeでコンサート
情報はこちらから
http://www.shima-coffee.com/event/

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲19年目に突入しました!

2002年の今日、3月29日に島珈琲岡町本店はオープンしました、島珈琲の開業の日です。 18年前のこ

記事を読む

硬派

 人生における最大のリスクは後悔することであり 本心を偽ってまで器用に生きちゃいけない 夢

記事を読む

フィバーなコーヒー コーフィバー!

 皆様 あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します昨日の深夜営業今日

記事を読む

no image

余裕

 高槻の福祉施設でカフェBeを立ち上げて2ヶ月とちょい 少しずつ慣れてきて いろいろ考える

記事を読む

2022年 今年もありがとうございました

高槻店は本日、大晦日の12月31日も通常営業です。 10時にオープン、そして19時まで営業しまして今

記事を読む

no image

渇き

 走るから 渇くのか 渇くから 走るのか 彼は満ち足りた人生より 渇ききった人生を選んだ

記事を読む

社会貢献部会議

昨日は 高槻店閉店後 高槻富田にある 社会福祉法人 つながり さんの 施設サニースポットさんにチャリ

記事を読む

父の日ギフト バンバンです

最近 飲食業界で人手不足という話題をよく耳にします すき家のだってそうだし チェーン展開している居酒

記事を読む

あなたの味わいの原点は何ですか?

娘は5歳で、最近おしゃべりさんです。   「なんでなん?」「なになん?」がもっ

記事を読む

はたらく場所

ここのところ ほんとにありがたいお話で お客様から 「こちらで働けないでしょうか?募集とかされていま

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑