岡町本店外装リニューアル第一期工事が完了!
公開日:
:
営業企画部
日曜日は、営業日が日曜日だけのお店、岡町本店へ。
こちらのお店は週1回の営業です。
初めてご来店されるお客さんは、僕とお話をするまで日曜日以外は何をしているのか、だいたいの方が疑問を持っている様子。
高槻で同じようなお店をやっておりまして、高槻は日曜日・月曜日が定休日。
そして日曜日にこちらの岡町本店へ来て、営業するというわけです。
変則的なやり方なんです、とお話すると、そうでしたかと納得いかれる様子でお店を後にされます。
その週一回の岡町本店ですが、外装リニューアル第一期工事が完了しました。

before

after
いい感じでしょ!
この金曜日に、工事をしてもらいました。
実は僕にも全体図がどうなるのか、知ってませんでした。
この間のブログにも書きましたが、西宮船坂にある古材問屋の明木さんに絶大の信頼を寄せていますので、だいたいの予算だけお伝えして、全てお任せなんです。
明木さんの作ってきた家やお店を見てきておりますので、かっちょいいのが出来るのは、それもう分かっているのですね。
ですので、素人の僕がああだこうだと言わないでお任せにしてます。
第一期工事このように出来上がってまいりました!
岡町本店の外装いらったん、ほんまいつぶりやろ?十数年ぶりかなぁ 笑
そして第二期工事があるんです!
もちろん、これで終わりではありません。
この後も、更にかっちょよく仕上げてくれます。
当然、僕もどうなるのか知りません。笑
次の工事の日程が楽しみでなりません。
普通はね、設計図、施工例のイメージ図なんかを見せてもらい、これをあれをって注文をするのだと思うんですが、明木さんと僕の場合は打ち合わせして、何となくすり合わせして、明木さんにお任せするというカタチなんです、いつも。
この岡町本店の木のテーブルも明木さんがしてくれたのですよ。
かっちょいいでしょ。

第二期工事はいつかまだ決まっておりませんが、首をキリンにして皆さんも楽しみにしてお待ちくださいね。
西宮船坂の古材問屋さんは、いい仕事してくれますよね!感謝!
それでは、皆さんも僕もお楽しみに。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます! - 2021年2月25日
- 性別における味覚の違い - 2021年2月24日
- 冷めても美味しい島珈琲のコーヒー - 2021年2月23日
関連記事
-
-
ギフト包装・熨斗は和紙を使ってます
最近、ギフトのご注文を相次いで頂いております。 ありがたいことです。 今の時期ですと、
-
-
広がる香り 広がる幸せ 香りのお届けもの
さて本日はお休みですが、障がい者支援施設とコラボしているカフェ、cafeBeで朝から月イチのミーティ
-
-
あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます!
本来なら、2月25日と26日は毎年、高槻天神祭りが開催され、高槻店の前の道路を通行止めにし、露店が並
-
-
いよいよ岡町本店の外装リニューアル工事が始まるよ!
1月、例年では年末年始のバタバタが終わってからは、わりとのほほーんとしております。 な
-
-
BGMは「川のせせらぎ」に
昨日の高槻は、夕方は雨。 娘は公園に行きたがっていたのですが、雨では行けないので、近くのイオンに行っ
-
-
ミニギフト 出来たよ!
先日、お客さんにご相談を受けて、どうしたらいいかなぁと閃いたのが、今回のこのギフト。 島珈琲のギフト
-
-
(予告)そばかりんとう販売します
以前、姉妹店であるcafeBe店で在中していた時、「ありがとう祭り」というイベントを2度ほど開催しま
-
-
父の日ギフトの発送 まだ間に合います!
お客さんからお電話でお問い合わせがあったので、こちらからもご連絡させて頂きます。 ホームページからの
-
-
野球は失敗のスポーツ
というくだりが好きで これはきっと打者目線の言葉なのでしょう僕は野球少年ではなかったですが 野球は大
-
-
ギフトに最適!島珈琲のドリップバッグは2種類の味わい
昨日は、お休み。 夕方まで用事がなかったので、午前中はカミさんとイオンへぶらぶらと買い物へ。 &nb
- PREV
- グァテマラがいつもジャスミンになりました!
- NEXT
- おおきにという使い勝手のいい関西弁