*

岡町本店外装リニューアル第一期工事が完了!

公開日: : 営業企画部

日曜日は、営業日が日曜日だけのお店、岡町本店へ。
こちらのお店は週1回の営業です。

 

初めてご来店されるお客さんは、僕とお話をするまで日曜日以外は何をしているのか、だいたいの方が疑問を持っている様子。

 

高槻で同じようなお店をやっておりまして、高槻は日曜日・月曜日が定休日。
そして日曜日にこちらの岡町本店へ来て、営業するというわけです。

 

変則的なやり方なんです、とお話すると、そうでしたかと納得いかれる様子でお店を後にされます。
その週一回の岡町本店ですが、外装リニューアル第一期工事が完了しました。

 

 

before

 

 

after

 

いい感じでしょ!

 

この金曜日に、工事をしてもらいました。
実は僕にも全体図がどうなるのか、知ってませんでした。

 

この間のブログにも書きましたが、西宮船坂にある古材問屋の明木さんに絶大の信頼を寄せていますので、だいたいの予算だけお伝えして、全てお任せなんです。

 

明木さんの作ってきた家やお店を見てきておりますので、かっちょいいのが出来るのは、それもう分かっているのですね。

 

ですので、素人の僕がああだこうだと言わないでお任せにしてます。
第一期工事このように出来上がってまいりました!

 

岡町本店の外装いらったん、ほんまいつぶりやろ?十数年ぶりかなぁ 笑

 

そして第二期工事があるんです!

 

もちろん、これで終わりではありません。
この後も、更にかっちょよく仕上げてくれます。

 

当然、僕もどうなるのか知りません。笑
次の工事の日程が楽しみでなりません。

 

普通はね、設計図、施工例のイメージ図なんかを見せてもらい、これをあれをって注文をするのだと思うんですが、明木さんと僕の場合は打ち合わせして、何となくすり合わせして、明木さんにお任せするというカタチなんです、いつも。

 

この岡町本店の木のテーブルも明木さんがしてくれたのですよ。
かっちょいいでしょ。

 

 

第二期工事はいつかまだ決まっておりませんが、首をキリンにして皆さんも楽しみにしてお待ちくださいね。
西宮船坂の古材問屋さんは、いい仕事してくれますよね!感謝!

 

それでは、皆さんも僕もお楽しみに。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

電子マネー 岡町本店・高槻店で、auPAYが追加で使いえるようになりました!

昨日、岡町本店の第2期外装リニューアル工事が完了したと、今朝連絡がありました! 瓦の屋根を設置してく

記事を読む

あの ‘やみつきおかし’ が帰ってきた!

高槻店にはバイクで通勤してます。 ヤマハのシグナスXという125ccのバイク。   先日、

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は来年1月後半から再販です!

今週は、業務用卸=BtoBですね、のオーダーがピークに。 年末年始の営業で必要なコーヒー豆の注文が、

記事を読む

通販も手作業で

昨日は行先変更して海遊館へ行ってきました。 家族で箕面の大江戸温泉物語行こうという予定でしたが、あい

記事を読む

お気遣いなくどんどんお使いください

2月、そうです僕にとって花粉症が始まる時季なのです。 コロナが流行っているので、一瞬焦りますよね、風

記事を読む

思いきることで成績が変わることがある

基本的に人は変化を嫌うものだと思うのです。 今まで使い慣れたものが、違う仕様になったりすると前の方が

記事を読む

一言あるかないかで変わること

高槻店を出店した当時2012年ですから、9年前ですね、9年前の時は今の様にカミさんにほぼ毎日、お店を

記事を読む

スマートコード使えます! (4629)

普段は僕の帰りが遅いので、カミさんのお母さんと娘は先に晩ご飯を食べているんですが、昨晩はバタバタした

記事を読む

いよいよ、来週月曜日にドリップコーヒーマシンが設置されます!

昨日の午前中は障がい者支援施設とコラボするCafe Beで、月イチのミーティングでした。 その後、高

記事を読む

高槻店を和の装いにして良かったなぁと思うところは?

高槻店は来月の11月21日で開店10周年となります。 ありがとうございます、おかげ様です。 &n

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑