*

たんぽぽの綿毛

公開日: : 日々他愛のないこと

 昨日は休日を頂きましたが 午前中は仕事
で午後からは娘と遊んできました

お昼ご飯を食べに家に帰り
嫁さんがご飯を作っている間
娘と家の周りを散歩していると 
道ばたにたんぽぽの綿毛が

そのたんぽぽを口元にもってきて
ふーっと

綿毛は宙に舞い
思い思いの場所へとんで行きました

その様子を1歳半の娘は
ニコニコしながらみていました

おかげ様でのどかな休日を過ごし
パワーも充電して参りました

今日は社会貢献部の秘密会議
明日はコーヒー部の秘密会議 と
2連ちゃんで 高槻店をクローズ後に
動かなければいけませんが いろんな方と
いろんな話をして 脳も活性化したいと思います

今週もがんばるぞ!

写真は新しいコーヒー豆袋の裏側です
誤字があったらどうしよと出来上がるまで
どきどきでした 笑

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

大手の研究 やっぱりすごい!

 昨日はパソナハートフル様に見学に行って参りました本日 午前中は障がい者支援施設サニースポ

記事を読む

焙煎アーティスト愛の言葉 名言集

 焙煎アーティスト 愛の言葉 名言集 近々 公開しようと思っております 恋と愛と勇気とコー

記事を読む

ぐっない♪

  オープンに間に合うように 今まで焙煎をしていました ドリップバッグ用のコーヒーを 今回

記事を読む

ポジティブ ポジティブ

 接客業においていつも機嫌がよい は最低限のマナーだ僕もそう思いますできる限りいつも自分を

記事を読む

no image

眠れない夜

 今日 カフェBeの常連さんで自営業されている(先輩です)方と お話ししていて  「(その

記事を読む

今日の一言

長く僕のブログを読んでいただいている方にはこのタイトルを読んだだけで 何を意味しているかわかって頂け

記事を読む

no image

アグレッシブ

  最近 何人かのかたに  「島さんのブログ読んでますが 少し丸くなりましたね」 と言われ

記事を読む

僕がどうしてブログを書き続けるのか、考えた

10月なのに雨の多い大阪です。 お客さんとお話することは、雨の多さことが多いかなぁ。 &nb

記事を読む

元気の出るコーヒー屋

皆様にとって元気が出るコーヒー屋になれればいいなぁ と島珈琲は思います店先に出しているブラックボード

記事を読む

作る時の気持ちって大事

美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑