*

フライ麺

公開日: : 日々他愛のないこと

 昨日 晩ご飯がフライ麺 堅焼きそば? だった
僕のうしろで 娘はすやすや眠り
嫁さんは台所で洗い物
だらだらビールを飲んだあと メインディッシュにたどり着いた
そしてそのフライ麺を見ながら 僕の時間は一瞬止まり
昔に浸った
僕はごくごく普通の家庭で育った
父は公務員 母は半民半官の会社の事務員
僕の小さい時の楽しみのひとつ
母と姉と一緒に年に1回くらい 大阪梅田で映画を見に行くことだった
記憶にあるのがゴジラだったり E.Tだったり
そして見終わったあと 母に連れられ
阪急デパートの最上階 当時は大食堂と言っていたと思う
そこでご馳走をいただくのも映画とセットで楽しみだった
お子様ランチが終ったくらいの歳のころ
ここで僕は初めて フライ麺にであった
温かいあんかけにアツアツのフライ麺
とろりとしてサクッとした食感
子供心に なんだこれは!とおどろいた
それ以来 阪急で食べるフライ麺の虜になり 
映画のあとはフライ麺 それはぼくのおきまりのコースだった
阪急デパートで食べるフライ麺は僕の中で
どんな映画よりも上回る存在だった
そしていつしかフライ麺も思いでの片隅に追いやられた
フライ麺を見ながら ふと思い出して 思ったこと
親からたくさん愛情をもらっていたんだなぁ
楽しかったなぁ
親にもらった愛情を 時を経て形を変えて
僕から娘にあたえよう 
愛情ってぐるぐるするもんなんだね
さぁ 今日はおかげ様で雨でも忙しい一日になっております
あと一踏ん張り 頑張りたいと思います
では 明日は高槻郡家本町 カフェBe店でお会いしましょう!
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

たんぽぽの綿毛

 昨日は休日を頂きましたが 午前中は仕事で午後からは娘と遊んできましたお昼ご飯を食べに家に

記事を読む

天神さんいらっしゃい!

ベタなタイトルですみません。笑 今朝は焙煎を早く終わらせて、月イチの天神さんへのお詣りに行ってきまし

記事を読む

no image

いらち

昨日 帰宅し娘がテーブルの下をはいはいしているところを見ながらご飯をしていたのですがふとテレビをつけ

記事を読む

no image

ガッツ

 過去に 「島さん誰々に似てますね」 と あまりというか ほとんど言われたことがなかった

記事を読む

ベリーベリーストロベリー

 カフェBeのメニューにストロベリーラッテというものがありまして 先日 「島さんはこれをど

記事を読む

とらとらトラブル

 経験を重ねるということは イレギュラーに起こるトラブルに 強くなる 対応に強くなる とい

記事を読む

no image

みるな!

 最近 日記のネタを考えることが多い パソコンの前でじっと貝のようになっている 中原中也詩

記事を読む

ぐっない♪

  オープンに間に合うように 今まで焙煎をしていました ドリップバッグ用のコーヒーを 今回

記事を読む

戦国大名 おたく

 先日 ブックオフで文庫本を買ってきました1冊100円 本を書いている作家さんには申し訳な

記事を読む

つづけていこう

 書こうともっても 脳みそをしぼっても 何もでてこないことがる 疲れがたまり 身体が重くて

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑