僕のコーヒー本 もうそろそろです
公開日:
:
お知らせ, 焙煎アーティスト しまこーひー, コーヒーのようなブログ, 笑顔
だいたい僕の感覚では、お店がバタバタするときは通販が閑古鳥で、逆に通販がバタバタな時はお店が閑古鳥で、変なバランスが出来上がっていたのですが、この3月はは両方バタバタしていて、嬉しい悲鳴をあげております。
大好きな焙煎を毎日できること、ほんとうに感謝です。
さてさて、そんな合間に僕のコーヒー本の校正が上がってきました。
昨日、チェックしました、様子はこんな感じです。
僕のコーヒー本の原稿の校正を最後のチェック。僕が終わり、奥さまの番です。奥さまの評価「ええやん!」とのこと。
写真も入り、目を休ませながら楽しめる本、144ページの大作です。
制作も佳境に入りこのチェックが終われば販売も秒読み段階に!なるはず、たぶん!(笑)お楽しみにー #島珈琲 pic.twitter.com/HP4lImZce1— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年3月8日
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
秒読み段階だと思います
出版するギャラクシーブックスさんからの連絡はまだですが、もうここまでくるとあと少しかと思います。
去年中には発売できると思っておりましたが、1冊の本を作るってほんとうに時間がかかるものなんですね。
沢山の方が確認をしてくれて、何度も読み直してくれているはずです。
このような言葉はありませんので、こんな表現をどうですかと、多数提案されて、いろいろ勉強になりました。
写真は姉に撮ってもらったものを書籍の中に入れました。
文も奥さんに読んでもらい手前味噌になりますが評価もしてもらい、それなりの手応えも感じています。
この1冊で、沢山の方のコーヒーライフが更に素敵なものになってもらえるといいなぁ、と思っております。
タイトルは!
以前もお伝えしましたが、
ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす 焙煎アーティスト
です。
もうすぐです、たぶん(笑)
この本を書いたおかげで、ブログの書き方とかもグンとアップしたと思っています。
そんなこんなで、今日はちょっとブログを書く手が進まない様子なので、このへんにしておきたいと思います。
詳しい事がわかればすぐにこちらでお知らせしますね。
お楽しみに!
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- パンチング - 2022年5月20日
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか - 2022年5月19日
- 一時的に高槻店に設置しました - 2022年5月18日
関連記事
-
-
改めて店舗紹介 なぜならあまり知られてないから 笑
プロローグ 昨日はお休みを頂き 梅田までセミナーを受講してきました マーケティングのセミナーでし
-
-
9月13日(木)9月14日(金) 両日、高槻店は臨時休業します!
9月13日木曜日、9月14日金曜日、高槻店は臨時休業を頂きます。 両日とも
-
-
コーヒーのハナ茶って ご存じですか?
昨日は東京へ行きまして、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFF
-
-
ピックアップ・ブログ記事
我が島珈琲ホームページにこのブログ中でアクセス数の多かった記事をピックアップしてリンクできるようにし
-
-
暑い時に欲しくなる、あまーいコーヒーのレシピ教えちゃう
プロローグ 実は僕、昔バーテンダーになりたいと夢見た時期がありました。シェーカーを振りグラスに注ぐ
-
-
1+1=2以上になる 経営とか結婚とかブレンドとか 相乗効果の話
プロローグ 島珈琲を立ち上げた当初は一人で経営をしていました 一人で長く経営していると一人の力は所
-
-
来週はちょっと変化があります
来週から 近くにある 手作り雑貨の「ちくちく」さんで出展されている作家さんの作品を島珈琲高槻店の喫茶