*

こまったなぁ

公開日: : 日々他愛のないこと

このところ ブログの書くネタはあるけども
ネタがうまくまとまらず 何を書こうか
とパソコンを前にして フリーズしてしまうこと しばしばである
そう思っているところに ラジオからサザンオールスターズの
「真夏の果実」がかかった
中学生の頃よくラジオから流れていたことを思いだし
自分の中学生のころを ちょっと走馬燈してみた
夏休み 陸上部の僕はグランドをひたすら走っていた
走ることはすべてだった
昔から必死になっている自分が好きだったのかもしれない
絶対出来ないことだけど 今自分とあの時の自分があえたら
一体 僕はあの時の僕になんて声をかけるだろ?
ちょっと感慨深くなってしまった・・・
こんな夜は涙見せずにまたあえると言ってほしい
このフレーズがラジオから流れてきた
なんだか懐かしい仲間達に会いたくなってきた
元気にしてるかな みんな
あと一息 なんださか こんなさか さぁ仕事がんばるぞー
では 明日は郡家本町カフェBe店でお会いしましょう!
焙煎はアートだ!
たぶん日本で唯一人の
焙煎アーティスト 島 規之
障がい者支援施設とコーヒー専門店のコラボカフェ
カフェBeのブログ ぼちぼち書いてます! 
コチラからどうぞ
http://cafe-be.jugem.jp/
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

かわらぬ風景 そのままに

 先日の休みは 家族で中山寺に腹帯をかえしにそしてお礼をしてきました僕は千里ニュータウン 

記事を読む

あまちゃん

 まだまだ あまちゃんです きれいなリーフになりません 練習がまったくたりてません 思い込

記事を読む

かかってきませい! 二刀流

 明後日の勉強会の講師をお引き受けしておりますが事前質問もちょこちょこきているみたいでして

記事を読む

心傷んでも流れを止めないこと

ご存じの通り、僕はブログを書いているわけですね、ほぼ毎日。   僕の場合はお店

記事を読む

真正直

  ど真ん中な人間というか 真正直な人間というか 嘘をつくことが苦手で なんでも本当のこと

記事を読む

コーヒーが瞬く間に世界に広がっていったワケ

プロローグ コーヒーが瞬く間に世界に広がっていた理由とは。 1600年くらいからの大航海時代。コ

記事を読む

原始的に

 看板を作ります また自分で彫刻して作ります 下書きするものをパソコンから出力し その文字

記事を読む

no image

sakura並木

 豊中から高槻まで車に乗って通っている 抜け道で走るストリートの桜並木が そろそろになって

記事を読む

お店の看板だって繋がりの時代になった

プロ野球が好きな方は、投手が分業制になっているのはご存じのことですね。 先発・中継ぎ・セットアッパ

記事を読む

ポジティブ ポジティブ

 接客業においていつも機嫌がよい は最低限のマナーだ僕もそう思いますできる限りいつも自分を

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑