*

スピード

公開日: : 日々他愛のないこと

加齢するたびに1年が早く経過を感じるこのごろです
いかがお過ごしでしょうか?
どこにでも落ちている話のネタですが 
昔 携帯電話が普及し始めたころから今
性能はいったいどこまで行くのだろうか
高性能カメラやインターネットの次は一体 何になるのか
もはや携帯電話というよりも ポケットに入る電話を超えた超精密機械
経営はスピードといいますが
インターネット普及してから 正しいか正しくないかは別にして
たくさんの情報を収集することができるようになり
選択肢が増えたために 決断する量も増えているような
そんな錯覚を覚えたりします
経営は常に前へ進まないといけません
スタッフがいる以上 僕はみんなのお給料を生まないといけません
時々このスピードにのまれてしまいそうになりますが
自分らしく  そう 自分らしく
自分らしい経営を目指して 高槻店を成長させたいと思います
もうすぐ3月ですね さぁいこう
明日も高槻店でお会いしましょう!
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村
 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

戦国大名 おたく

 先日 ブックオフで文庫本を買ってきました1冊100円 本を書いている作家さんには申し訳な

記事を読む

no image

レ点

 なぜ レ点なのか? どうしてチェックはレ点になったんだろうか? 他愛のないことが気になっ

記事を読む

温顔無敵

 高槻店を出店するにあたり 本店の機能を高槻店に移動させます しかし 岡町店は我が島珈琲の

記事を読む

忙しいときほどよく見えて よく気づく

こんにちは 焙煎アーティストです 早朝から焙煎を沢山させて頂きました 発送の注文が多くなりあ

記事を読む

三菱ミニキャブ!

 今日もクレーム処理の仕事でどやされた~♪ どうしてなんだいハニー?おいらが何をしたってん

記事を読む

no image

時代おくれ

 河島英伍さんの歌う 「時代おくれ」の詩の中で 男の嘆きは酒場の隅においてゆく とある 嘆

記事を読む

ブルーカラー

 今日は 仕事場で伝票の印字をしてたんですが 地名である鹿児島の「姶良」が読めなくて往生し

記事を読む

忘れてた!

  昨日は 大事な飲み会があってですね・・・ 晩に日記を書けると思いながら あえなく酔っぱ

記事を読む

唯一の・・・

おかげ様で日々忙しくさせてもらっています 休みのない僕ですが祝日は 唯一の休養日になりまして 昨日 

記事を読む

既成概念

 既成の概念にとらわれることほど人の考えを誤らせ道をとざすものはないと誰かの言葉だったか 

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑