*

もうすぐ10年だが・・・

公開日: : 感謝!!

 島珈琲を開業してもうすぐ10年になる

この10年でいろいろなできごとがあり ほんとにいろいろ勉強させてもらっている

なにより忘れてはならないことは お陰様だということ

社会があって 周囲の支えがあって自分というものがあるということ

続けさせてもらってること 忘れてはならない大感謝

そうして自分というものが深くなっていくのだろうか そんなことを思ったり

ほんとにありがとうございます

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ダンパー

 僕の使う焙煎機にはダンパー すなわち排気風量を調節し 釜の中の熱をコントロールし 温度上

記事を読む

2022年 新年あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   皆さん

記事を読む

ありがとうございました

島珈琲のコーヒーが楽しめるお店の続きを今日書こうと思っていましたが 書く暇がありませんでした! よっ

記事を読む

お商売は水物 でも心は水物にしないために

プロローグ 「水」は「勝負は水物だ」と言われるような、運次第で大きな利益を得たり、逆に損失をこうむ

記事を読む

no image

1ヶ月

 オープンしてから1ヶ月とちょいちょいが過ぎました 御陰様でだいぶペースをつかめてきました

記事を読む

寒さのせいで・・・

 か どうかはわからないけどエアコンがつぶれた 豊中のお店の・・・ スイッチをえいっ えい

記事を読む

硬派

 人生における最大のリスクは後悔することであり 本心を偽ってまで器用に生きちゃいけない 夢

記事を読む

初めてのコーヒー豆屋で困らないようにくふうしていまーす

プロローグ コーヒー豆屋というのは「何となく敷居が高い」ように思っちゃいますよね。 島珈琲を開業

記事を読む

お客さまのプライドを守るためにやってきたこと

プロローグ 僕はツイッターをしているんですが、ほんとに何気なくツィートしたものが反応が良いときがあ

記事を読む

 2025年 新年あけましておめでとうございます (5183)

新年あけましておめでとうございます。   2025年も美味しいコーヒーで喜んでもらい、みん

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑