*

土曜日のココア

公開日: : 感謝!!

 土曜日になるといつものカフェBeの常連さまが ココアを注文される
その常連のお客様から先日 
般若心経をわかりやすく解読した本を頂いた
僕は実は(知っている人もいると思いますが)般若心経を音読すると
右脳がきたえられ 頭がよくなるとの本を読み
毎朝晩少しだけだけど音読をしている
これが目に見えた成果がないもんだから 
果たして続けて行くべきかどうかわからないまま 僕は続けている
その常連さまは高槻では有名な建築会社の会長さまで
人間の欲とは何か ということを社長から会長に退いた時に
考させられたそうで その本と出会い 目に鱗だった
と言っていました
般若心経の教えである「足を知る」
今足りてる自分自身を知る
右脳を鍛えたいから始まった般若心経の音読ですが
もうちょっとその意味を掘り下げて 勉強したいと思います
アディオスアミーゴ!
 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

3回目の夏

 昨日頂いた桃 さっそく今日食べました! そうです この桃をくださったのは四季菜フレンチ 

記事を読む

ありがとうございます、岡町本店はこの年の3月29日で19周年です!

本日は日曜日。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店で営業しつつこのブログを書いています。 &

記事を読む

no image

うらやましいね

 焙煎屋をやっていて 何度となく言われた言葉である コーヒーの香りが充満する店内で 仕事が

記事を読む

この先10年後は いったいどんなに進化しているんだろうか

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   この間の日曜日 岡町店でお客様と

記事を読む

でた!

 でた! というよりも出来た 昨日 「cafe Be」の看板 これで目立つはずだ! 今日 

記事を読む

まころ企画の牧田さん

  まころ企画 代表の牧田さん そうです ご存じの方もおられますが 島珈琲のホームページを

記事を読む

no image

父の日

父の日ギフトもたくさん御用意させて頂きまして ご注文頂きましたお客様 ほんとうにありがとうございま

記事を読む

なぜ僕が「ありがとうございました」と言わないのか

今日は2歳の娘の保育園デビューの日です 笑 周りに子供が少ないので 子供同士の交わりが 少なく 

記事を読む

おかげさまで、来月3月29日で島珈琲は17周年です

記念日はサクっと通過したいので、ちょっと早いですが、今、書いておこうと思います。   と、

記事を読む

no image

ハムの日

 今日は8月6日 ハムの日です(?) 僕が生まれ 広島原爆記念日は34回目です ということ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑